※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めろんぱん
お金・保険

夫に慰謝料請求し支払い完了。不倫女は慰謝料請求できない。和解金150万に減額。

私たち夫婦は再構築中なのですが、ケジメの為に先月夫にも慰謝料請求し今月支払い完了してもらいました。

不倫女と私の和解合意書作成の段階で、私も傷付けられたので求償権放棄では和解出来ません!と言われ、求償権で請求されても、夫は親に甘えて支払ってもらうだろうと思い求償権放棄を要求しませんでした。
が、私は夫に慰謝料請求し支払ってもらってるのでこの場合不倫女は求償権行使できないですよね?

不倫女への和解合意書には"本件慰謝料150万を請求する"って記載で、こちらは最初の通知書で500万請求したのですが150万に減額しました。

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那様にいくら請求してるかにもよります!
旦那様と不倫相手に請求する額がそれぞれ合計で平均的な請求額なら可能ですよ👌🏻

  • めろんぱん

    めろんぱん

    アンサーありがとうございます。
    夫にも同額の150万請求しました。
    不倫相手は夫の職場のアルバイトで不倫期間は1年9ヶ月で不定回数は数えられるだけで40回程で、不倫期間中に妊娠出産しております。
    双方弁護士を通しての和解交渉を始めてからも不倫女はこちらの要求したバイトを退職するという事を断り続け接触を絶ってくれていません。

    • 5月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    え、不倫相手が妊娠、出産ということですか?💦
    未成年等ではないですよね?
    でしたら支払い義務ありますよ😅

    職場での接触を絶対立ちたいなら、職場にこのことを話して女をクビにしてもらえばよくないですか?

    • 5月3日
  • めろんぱん

    めろんぱん

    あ、ごめんなさい。私が妊娠出産したということです💦

    • 5月3日
  • めろんぱん

    めろんぱん

    21才の大学生です。
    職場に話しましたが、不倫関係などはプライベートな事で彼女は店にとって大事な人材なので引き続き雇用します。との回答でした。

    • 5月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    だったら問題ないです!
    ただ金額的にもう少し減額した方が話が早く解決しそうな気がします💦
    その辺は弁護士さんの腕次第なところもあるので弁護士さんと話された方がいいと思います🤔

    左遷や店舗かえるなどの対応もないんですか?!
    ひどい会社ですね💦
    だったら確実にたつのは難しいですね、、
    どうしてもいやなら旦那様の職かえるしか方法ないと思います

    • 5月3日
  • めろんぱん

    めろんぱん

    不倫女は150万で了承していて、ただ求償権使って夫に半額請求したいので放棄しません!との事で、今合意書もサインするので日程決めましょうまできました!

    個人経営の飲食店なので、左遷も変える店舗も無いんです。今、女の実家を調べてて親に退職を促すよう連絡しましょうと弁護士と話してます。退職の促しの相談なら名誉毀損にならないとのことなので...

    • 5月3日
  • めろんぱん

    めろんぱん

    このまま、不倫女には150万で合意書にサインしてもらい夫に求償権の請求が来たら"妻の精神的苦痛による賠償金は300万であり、妻は半額しか請求しておらず半額は自分が支払ったので求償権は無い"と主張したら通るという解釈で宜しいですか?

    • 5月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そこですよね、結局相手は減額したいんです。
    残念ながら相手に行使する権利はあります
    初めの取り決めで求償権を行使しないと記載はしていなかったということですよね?
    でしたら弁護士さんは求償権ありきで多めに150と提示したんだと思うのですが、、
    あとはあなたがどこまで戦う根気があるかだと思います

    私はそのやりとりすら早く終わらせたかったので減額して終わらせました😭💦

    • 5月3日
  • めろんぱん

    めろんぱん

    私は最初500万の請求をしたんです。
    ですが、バイトは出来るだけ早く辞めるよう努める。求償権も放棄するので150万に減額して欲しい。との事になりました。
    が、まだバイトを、辞めてないことを良い事にバイト先で夫に妻と早く解決してくれ。慰謝料払えないなら風俗に行ったらいいと言われたから求償権を放棄できない!と言ってきました。
    勿論、夫はそんな話するわけない!との事ですが証拠を提示できないので言った言わないは戦えず...
    私も弁護士も求償権放棄ありきで150万の請求をしてます。

    • 5月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    主張や、流れはその理解で大丈夫です。
    が、通るかどうかは弁護士さんの交渉術、腕次第ってことです💪
    で、これがまた時間がかかるんですよね💦
    言った、言わないは証拠がないですし、その辺をまた戦っていくのに相当時間がかかるんです🥲
    私はそれに耐えれなかった感じです。

    私的に思うのは、残念ながら不倫ってせいぜいMAX貰えて300万くらいです
    1年9ヶ月はまだ不倫期間として微妙なとこですし、上限必ず貰えるかは怪しいですね💦
    多少の減額はあるかもですか、戦えるなら長丁場になっても戦った方がいいと思います‼️
    実家に訴訟状送ったみたいですし、常識のある親なら早めに解決できる可能性もあるので頑張ってください👌🏻✨

    • 5月3日
  • めろんぱん

    めろんぱん

    求償権の件は、請求された時に弁護士立ててあなたには半額しか請求してませんよ!って主張を通すしかないという事ですよね?

    • 5月3日