※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが生後すぐからお腹が満たされてもオムツを変えようとすると泣くタイプの場合、その後どうなるのか知りたいです。ずっと泣き続けるのか、いつから変わるのか教えてください。

生後すぐからお腹満たされてようとオムツ変えようと置くと泣くタイプの赤ちゃんてその後どうなりましたか?ずっと変わらず背中スイッチすごいのか、いつから変わったとか教えて頂きたいです🙇‍♀

コメント

nakigank^^

息子はあまり変わらなかったです。。😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり個性ですよね💦ありがとうございました✨

    • 5月3日
ママリ

うちの息子もものすごく抱っこマンでした🥲
新生児の頃は寝ている時以外ぐずぐずだった気がします…
すこーしずつ プーさんのメリーに反応する様になり、メリーの下に置くと、寝起きの5分、10分、15分、、とだんだん抱っこしていなくてもご機嫌でいてくれる時間が増えていきました☺️
うちの子の場合は3ヶ月頃から一気に楽になりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子も楽になってくれれば良いのですが…😂ありがとうございました✨

    • 5月3日