
旦那はアルバイトで、現在パチ屋で働いてます。7月までは、すき家を1年…
旦那はアルバイトで、現在パチ屋で働いてます。
7月までは、すき家を1年間やってましたが、何かしらトラブルがあったらしく、上司から8月のシフトを入れてもらえず辞めてしまい8月末からパチ屋で働き始めました。しかし、3ヶ月間は試用期間で、休みが多く家にいることが多くなったため実母と週三回出掛けてたのですが、それが出来なくなりました。ですが、実母にはすき家を辞めたことが言えずまだ働いてることになっているため、出掛けるのを断る事ができません。しかし、旦那からは遊びすぎだとか、専業主婦なんだから家にいろとか、昼寝の時だけ散歩してこいとか色々文句言われてしまい毎日泣かされてます。子供が、せっかく保育園に一応募集してたのに辞めてしまったので、また、ふりだしになってしまい、旦那の事が嫌になってしまいました。旦那の実家も近いので週一は必ず家に孫を見に来ますが、旦那には仕事の件とか色々何も言わず、私には育児のことで色々口出しされ、もう離婚したいくらいです。
私の親は65歳なのですが、旦那の両親は44歳なので、私は遅かったですが親孝行したくて、孫を合わせたりしているのですが、旦那の方は実家に行き過ぎだとか甘え過ぎだとか色々言われてしまい。。
お金も毎月ギリギリで、私は今は失業保険もらっているのですが、全部家賃とかにもっていかされ貯金もお小遣いもなく腹ただしい毎日です。
- まり
コメント

Rmama
私なら離婚します😓
しっかり働かないくせに文句ばかりなんてやっていられません。
子供がいる状態でのパパがアルバイトなんて私には考えられません💦💦
しっかりしたところで働く気がないなら別れる!と脅してみたらどうですか??
実家のご両親にも相談してみたらいいと思います。
親はいくつになっても親、何かあったとき1番に助けてくれるはずです(^ ^)♡
それに実家のご両親にお子さんを会わせることは悪いことではないと思いますよ😌💗
実家に行きすぎ?甘えてる?昼寝の時だけ散歩行け?なにを言ってるんだ😡💢って感じですね。
所詮アルバイトの身分で!お前の方が甘えてるだろ!!と私だったら怒って荷物まとめて子供と出て行きます😤笑

ままり
私もお小遣いないですよ〜
親と週3は確かに出かける過ぎだと思います(^_^;)理由は分からなくもないですが、、、。
まぁ出かけて大金使ってるとかでもなく、家の事もしっかりやっていると思いますし、言われたからと言ってなく必要はないかと。
試用期間中で休みが多いのは仕方ないですが、本格的に働き始めれば休みはそんなにないですし、正社員になれば早番遅番あるでしょうからそんなに家にもいないと思います。
仕事をやめてしまったことが親に対して後ろめたいのもありますよね?旦那さんも生活の為に頑張ってるので後ろめたい気持ちはかわいそうだと思いました。うちは働いてない時期がありましたが親には伝えていましたよ。良いときだけ一緒にいるのが夫婦ではないと思います。
-
まり
ありがとうございます。
パチ屋はアルバイトしか考えてないです。正社員はまだなりたくないみたいで。。まだ、旦那は22歳なので、これから先の事を考えてくれないので困っているのです。
私の親にパチ屋で働いてる事は、とても言えないのです。行ったら即離婚しろと言われてしまいます。。- 9月2日

退会ユーザー
まず別居してみてはどうでしょうか?アルバイトのお父さんなんて最低です(><)
まりさんのご両親が離婚しろというのももっともだと思います(;o;)
そして、まりさんも働いた方が良いと思います。モラハラで低収入の旦那なんて邪魔なだけですよ!!でも子供にとっては父親なのでその自覚を・・・。
22才の男性は、なかなか自覚持つのが難しいとは思いますが・・・
-
まり
そうですよねf^_^;
旦那のお父さんも鬱病でずっと働いてなかったみたいなので、結局両親共々、アルバイトでやってきてるので、多分その真似なのでしょうねf^_^;- 9月2日

翼を下さい⭐️
私の旦那は今年21になりましたが丸2年正社員で働いてます。
体力を使う外仕事です。
会社の文句を言いつつも毎日仕事に向かってます。
まりさんの旦那様もお若いので外仕事が出来るんじゃないですか?
特に持病などがなければ…
ちなみに私は、すき家で8年半働いていました。辞めて正解ですよ。辞めたのは4年前ですが一度も後悔をしたことはありません。
まり
ありがとうございます。
私の両親は、旦那も含め嫌いなのです。なので、あまり旦那の事は言えないのですf^_^;
まず、正社員になろうと言う考えがないので、そこが親が気に入らないというか甘え過ぎとか言うのです。。だから、早く離婚しろとか親からは言われるのですが。。