
出産後、実家で子供4人を預かってもらっています。お礼として食費や感謝の気持ちをいくら渡すべきか、具体的な金額のアドバイスをいただけますか。
参考程度にご意見頂けると嬉しいです😊
4月25日 0時44分出産。
翌 4月26日 15時半 私のみ退院。
末娘は諸事情により、NICU入院中で退院予定はGW明けの5月7日です。
本来であれば、5日間入院予定のところを当初 3日間で帰らせてもらえるよう先生には相談しており、だいぶ特例的に1.5日の入院で帰らせてもらいました。
(こちらについての事情は省かせて頂きます)
本来の予定では、上の4人(5番目の子のみ夫の実家と自宅を行き来してます)は3日後の28日の夕方から自宅に帰って来る予定だったのですが、私の祖母があんまり早く帰らせるとダメ!!と両親言ってくれたようで夫が休みの日以外は連休中 4人は実家で過ごさせてもらってます。
私は里帰りせず、自宅におり子供4人だけを実家でお世話してもらってます😞
実家には両親、妹、姪っ子、祖父母がいるのですが当初3日間だけ預かってもらう予定でしたので食費等 渡そうとしたら、いらないよ~との事で渡してないんですが、予定よりお世話してもらう期間が伸び、連休中は子供4人とも丸々 実家で過ごす事になりそうです💦
ほぼ2週間で食費、お礼を含めていくらか渡そうかと思ってます。
また、祖母と妹には子供達のおやつや公園、支援センターに連れてってくれたり宿題を見てくれたりと別にいくらか包もうかなと思ってます。
実家に食費(お礼込み)として渡す分、祖母 妹に別で包む分、それぞれ皆さんでしたらおいくらほど渡しますか??…🤔💭
※お返事はまとめてになると思いますが、ご了承ください🙇♀️
- まりぞー(1歳10ヶ月, 4歳0ヶ月, 5歳2ヶ月, 13歳, 15歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
いらないよ〜て感じでしたら、お金ではなく米などの食材などを送りますかね、、、
コロナじゃなかったらお食事会とかと思いましたが😶

るてろ
実家には5万、祖母さんと妹さんには1〜2万ですかね!
断られたら何か別の物をおくります✨
-
まりぞー
ありがとうございます🙇♀️
参考にさせて頂きます♪̊̈♪̆̈- 5月2日
まりぞー
食材はこっちで準備するから食費を…💦って感じだったのでお礼を含めて現金を渡そうと思ってます😅
そして自宅と実家がものすごく近距離なのでやろうと思えば食事会も全然できますが、産後すぐなので私が出歩けなくて😂
回答ありがとうございます❣️