※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チビ助
妊娠・出産

初期検査で血糖値が高く、再検査へ。食事の影響や注意点、食生活に気をつけたい。特定の食べ物しか食べられず、野菜を増やしたい。

妊婦検診初期検査での血糖値について

初期検査の血糖値が124と高く来週再検査をすることになりました。今12週で絶賛つわり中、空腹になると吐き気がするので合間合間にスティックパンやおにぎりを食べています💧前回の初期検査でも待ち時間に気分が悪くなりおにぎりを食べました。これも数値に影響するのでしょうか?😢一人目の時は異常なかったのでまさかと思いショックです。BMIは18.5、家族にも糖尿病はおりません。体格などは関係ないんですかね涙。

それと、検査までの食事で注意すべきことなどあるのでしょうか?血糖値で引っかかった方アドバイスがあれば教えてください🙇‍♀️
…ただ、吐きつわり食べつわりで特定の物しかまだ口にできません。気分が楽になるのでカリカリ梅や果物など頻繁に食べていますがこれも控えるべきですよね💧野菜が少しずつ食べられるようになってきたのでやれる範囲で食生活気をつけたいと思います。

コメント

しろ

検査の最低3時間前は何も食べないか糖質の高いものは食べない方が良いです。
ご飯、パン、麺、甘いもの、果物などです。

  • チビ助

    チビ助

    品目詳しくありがとうございます😭

    • 5月2日
り

3時間前から絶食して飲み物は水かお茶と言われました。
じゃないと数値には出てしまうかと😭
私も10週の時やりましたが、つわり中で死にかけました…
産院で2度吐きながらも絶食の中受けました💦

  • チビ助

    チビ助

    そうなんですね、注意事項聞き逃したか忘れていたのかもしれません😥
    10週で絶食はつらい。お疲れ様でした😭

    • 5月2日