※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はち
お金・保険

共働きの方は、お給料は別々でも、1つのお通帳にまとめて管理しているでしょうか?

パパはフルタイム、ママは扶養内でパート勤務の共働きの方にお伺いします。

お給料の振り込みは別々だと思いますが
管理としては1つのお通帳にまとめてますか?

コメント

ママリ

別々の通帳です!
家計管理するなら一つの方が楽かもですが、めんどくさいので別々にしちゃってます😅

Maria

管理も用途も別々です💡

deleted user

私が管理してるので、それぞれ振り込み後に別口座に移動させて一つの口座で管理してます😊

lily

別です✨
夫の給与口座は家族のメインカード引き落としにして
私の給与口座は家族のサブカード引き落としにしてます。

らら

一緒です!
給料が入る口座は私も旦那も何も引き落としの設定に使っていないので
給料は毎月全額引き出し

引き落とし口座、貯金口座、生活費の現金
へそれぞれ分けてます😊

maple

管理としては1つの通帳にまとめてます。
私の給料は私の口座にはいるのですが、その後旦那名義の家族用口座に振り込んでます😌

旦那の給与も家族カードのクレジット•賃料引き落としなど全てその家族口座から落ちるようにしてます。

あとは振込に手数料かからないように同じ銀行で貯金用口座と私がお金立て替えた分を私の口座に移すのに私名義の口座も作ってます。

完全に自分で払うやつは自分の口座から落ちる別のクレジット使ってますね🍀

ままり

私が自分の給料からヘソクリ抜いて残りを旦那に振り込んでいます。
生活費も私のカードの支払いも全て旦那の口座から引き落とされるので、そうしてます。

つるとんたん

別々です!
パートの分は全額貯金、夫婦で見える化してるのでへそくりもクソもないですが🤣