
旦那の両親と同居(親 1階 私達 2階)なんですが子供が泣く度に干渉…
旦那の両親と同居(親 1階 私達 2階)なんですが
子供が泣く度に干渉してきてウザくなってきました…
ご飯の用意してると
下の子はほぼ泣いています。
「あんまり泣かしたままにしたらダメだろ」と。
特に義父。
じゃああなたが家事してくれるんですか?💢
家事も出来ない息子だから
私がしなきゃ誰がするんだよ‼️‼️💢
今夜は1階に居た息子が泣きだして
用事をしていて少しだけ降りていくのが
遅くなったら義父がイライラしてるのが伝わってきて…
心底ウザくなり
もう近寄ってません。
私が冷たいでしょうか。
毎回相手にしていたら何も出来ません。
- コスモス
コメント

もっちり
なんもしないくせに、偉そうに口出ししてくる義父ってほんとめんどいしウザイですよね😀
うちの義父もそんな感じで、1歳半差兄妹の子育てに疲れ果てている私に対して
「母親なんだからやって当たり前」
みたいなことめっちゃ言ってくるのでクソめんどいです😉
冷たくないですよ〜〜〜
私も3ヶ月ぐらい同居してた時ありましたが、ほぼスルーしてめんどいのが頂点に達したら不機嫌さ隠さなかったです😌

はじめてのママリ🔰
親は育児に家事にやらなきゃいけない。泣いてるのを構ってたら進まない時だってたくさんですよね、、、ちゃちゃとやって抱っこしてあげよう!と思って声掛けながらやってたりするのに 口出されると腹立ちますよね。
じじばばは好きな時構って泣けば嫌な顔やはい、ままのことろへ!とか 自分がいい時構ってあとは はい、ままってあるあるじゃあないですか!?
こっちだって泣かせたくないわ!でも時と場合によってそーしなきゃいけない時だってあるわ!って感じですよね。
コスモス
ありがとうございます‼️😭😭
百姓なので
やって当たり前の思い込みが本当に凄いです👊👊
食べた食器も台所に持っていかない💢
私は息子には家事は分担文化を
植え付けます!!!
とりあえず口出しするな!です。
初孫で甘やかされて息子はかなり
わがままになってます😩