
出産手当金の申請期間と土日の公休日について教えてください。
協会けんぽからの出産手当金について分かる方教えて下さい!
会社側の申請不足があり、
産後半年以上経っていますがまだ出産手当金の手続きが終わっておらず、かつ自分で申請することになりました。
その申請できる期間について、不明点が出たため
分かる方教えていただけると助かります💦
予定日より早い出産でした。
(例えの日付けで質問させていただきます)
産休に8月1日から入った
しかし予定日より早い出産になったので出産手当金の申請は7月20日から可能になった
しかし7月末までは通常通り勤務していた
この場合、7月20日〜末までの公休日である
土日は申請すれば手当金は貰えるのでしょうか?
(平日はお給料が出ている)
分かる方教えて下さい。
- syocoro(4歳4ヶ月, 7歳)
コメント

みんてぃ
平日分はもちろん、公休日についてもダメだと思います。「出産のため休業していた期間」なので。
なので早く産んだら減ります。

はじめてのママリ🔰
出産手当金は産休に入る日は予定日ベースなので、8/1から入ったなら8/1からしか申請出来ません。
産休が終わる日は出産日ベースになります。
なので、出産予定日より早く出産したら、出産手当金は少なくなりますよ。
上に書かれているように7/20から申請可能ということはあり得ません。
-
syocoro
詳しくありがとうございます!
協会けんぽから出ますとの返答だったため質問させていただきました。
ありがとうございました^_^- 5月2日

てん
産休手当ですかね?
最終勤務日の次の日からしかもらえないですよ。
なので、土日が休みであろうと、最後に出勤した日より前は申請出来ませんよ。
-
syocoro
コメントありがとうございます。
一般的に言われてる産休手当のことです!正式名称、出産手当金なので出産手当金についてと質問させていただきました。
問い合わせた協会けんぽから出ますとのお返事だったので質問させていただきました💦ありがとうございました。- 5月2日

atjn0606
産休手当ですよね?
用紙に自分で記入、出産後に病院で記入してもらいその後職場が手続きという流れだと思いますが☝🏻
産休は出産予定日から遡って6週間ですから、出産が早まっても遅れても産休開始日は変わりません🙅♀️
予定日から6週間の間に休み始めた日からが産休ですよ。
他の方のおっしゃるように、公休日は産休ではないので手当ては出ませんね😢
syocoro
コメントありがとうございます。
やはりそうですよね💦
協会けんぽに問い合わせたら出ますとの返答だったので疑問になり質問させていただきました。ありがとうございました。
みんてぃ
あ、協会けんぽに出るって言われたなら出ると思いますよ!産休である必要はないので。
みんてぃ
欠勤であれば出るんですが公休日なら出るのですね、知らなかったです。勉強になりました。