
子どもの熱で欠勤、有休消化で収入減。法律ではなく会社方針。同じ経験の方、アドバイスありますか?
ワーママさん、子どもの熱のとき仕事どうしてますか?😭
じいじばあばは頼ることができません💦
育休から仕事復帰しました。
復帰直前に子どもが熱を出してしまい、コロナの関係もあって解熱後24時間経過していないと登園ができず、夫も休めなくて仕方なく私が休みをもらいました。
有休が残っていたので、それに充てられるか聞くと「自分の体調不良なら認められるけど子どものは認められない」と言われてしまい欠勤扱いになりました💦
子の看病休暇は5日あるはずなので、それは使おうと思うのですがこの調子だと万が一のときには欠勤になり給料減っていく一方です。。
調べると子どもの体調不良で有休が使えるかどうかは法律で決められていなくて会社次第みたいなのですが、
同じようなワーママさんいますか?😭
もしくは先輩ワーママさん、どうしているか教えてください🙇♀️
- みーみ(5歳2ヶ月)

みみ
子ども保育園に入れたての時ほんとにすぐお熱を出してすごく休んでいました😔💦
もう減らされるがままでした😔

はじめてのママリ🔰
うちも、子の看護休暇が5日あるので、それを優先的に使って、なくなれば有給使ってます。
有給使えないとなると、欠勤ですか💦
保育園通いだしの年は、しょっちゅう休んでたので、有給だけで年間35日くらい使いました😅

ママりん
病児保育に預けてますよー😊
有給使えないのはヒドイですね😭
うちは子供の体調不良で休むときは、傷病休暇か有給で休んでます💦

はじめてのママリ
有給使ってました。上の子は本当に身体が弱く一瞬でなくなりましたが。。

はじめてのママリ
有給、子の看護休暇を使ってます😔うちもじいちゃんばあちゃんは頼れません💦
有給に本来理由は必要ないので、理由によって認める認めないはおかしいですね💦

退会ユーザー
今週3日休み、有給消化でしたよ💦
有給使えないって酷くないですか?💦会社って有給拒否する権利ないんですけどね…

退会ユーザー
介護休暇から優先して使って、もしなくなったら有給にしますよー🤔💦

ママ☆
私も親が頼れず、旦那も休めないというので、私が早退したり休んでますが、 有給使えるのでそれでなんとか💦
状態に応じて 本人は元気だけど 感染面で通常登園出来ないなどの時は、病児保育を利用するつもりでいます😭

えびせん
有給って理由伝えなくても使える権利なはず…結構酷いですね😱
まだ休んでは無いですが、とりあえず病児保育は登録しました💦

ユウ
当日欠勤で有給使えないところもあるのでそれは会社によりますね💦
私は自営なので収入に直結しますが休むしかないので休んでます😣病児も17時までにお迎えなので、正直意味なくて😅

青りんご🍏
有休使います。使えないのはキツイですね😭

かもあ
うちも有休使えないので、毎回病児保育です😀

みーみ
まとめてのお返事ですみません、遅くなりました💦
皆さんたくさん回答ありがとうございました🙇♀️
有休使えない方もいるとのことで、わたしだけじゃないんだと安心?しました。
病児保育も視野に入れてみます。
子の看護休暇は使えるみたいなのですが、どのように申請するかなどが決まっていないなどという理由で決まるまではこの先子どもの体調不良でお休みしてしまったら全て普通の欠勤扱いになってしまうらしく撃沈しております。。
体調崩さないことを祈るばかりです😭
コメント