高校時代の担任が結婚式をするが、参加できず手紙を渡したい。内容は結婚や妊娠の報告。嫌味にならないか心配。やめた方がいいでしょうか。
今年高校卒業したのですが、その3年の時の担任(女性)が結婚することになりました。
その担任には、今の旦那と結婚して出産して家庭に入りたい為進学しない、とずっと進路の相談にのってもらったりしました。
その担任との話し合いで、大学には進学せず2年制の専門学校に通って、卒業するまで結婚は待とう、となりました。
しかし、卒業式の1ヶ月後妊娠が発覚し、授かり婚をして今に至ります。
そのことは先生は知らず、報告したいとはずっと思っていました。
そこで、担任の結婚式が10月で、高校3年の時の担任のクラスの生徒が結婚式に招待されているのですが、私は行くことが出来ず、3年の頃のクラスの生徒でビデオを作ろうとなっているのですが、妊婦で早産傾向にある私はそれにも参加できません>_<
なので先生に、結婚のお祝いの言葉や、専門学校には行っておらず結婚したこと、妊娠していることを含めた内容の手紙を書いて、結婚式に行く友達に渡してもらおうかと思っているのですが、それってやめた方がいいですか?
先生は30歳でずっと結婚に焦っていたし、子どもも私の方が先に出来たということもあり、結婚式の日にそんな内容の手紙をもらうなんて、嫌味みたいになってしまいますか?(ーー;)
- すぐり(8歳)
naa
全然!!嬉しいと思いますよー( ^ω^ )♡
むしろ何もないほうが寂しいと思いますよ(´・ω・`)
くうこママ
そんな事ないと思いますよ。
ゆりん☆
嫌味だなんてとんでもない(o^^o)
私も教員でしたが、いくら卒業しても生徒の事は気になるもんです。
会って直接言えない分、お手紙は喜ばれると思います(^∇^)
れいな
素直に嬉しいと思いますよ(*^^*)
今回は出席できなくても、りおさんが落ち着いたときにお子さん連れて顔だしたら喜んでくれると思います*\(^o^)/*
奏
私が先生だったら困惑しそうです。
結婚式の主役は先生です。
気持ちよく結婚式を迎えてもらいたいです。
おめでたいことではありますが、その日にわざわざ手紙を渡してまで見てもらう内容じゃないと思います。
産まれてしばらくたってから
『あのときビデオに参加できず、先生のお祝いをできなくてすみません』と理由などいろいろ書いて後日渡したほうがいいと思います。
コメント