
女上司との関係が悪く、会社に行くのが億劫になっています。同じ経験をした方、どう対応したか教えてください。
会社の女上司との関係がよくないです
4月から異動してきた人なんですが…
まず自分の意見を押し付け私たちがいう意見は全否定。だから~といって受け入れてくれません。
そして陰口ばかり。陰口しても他のみんなは仲良しなので筒抜けですが(笑)なにもかも気にくわないみたいで自分の思い通りにしたいみたいです。
顔色みながら仕事するのは疲れます
そして会社にいくのが億劫になりつつあります。また病気になりたくないなぁ
私は、逃げる避けるようになる方なのであまりこの状況をつづけていけそうにないです。
そんな経験した方いらっしゃいますか?どのように対応していましたか?
- ウルフ
コメント

お嬢
自分がもうその会社に働いて長くて、一人前に仕事ができるなら、堂々としてればいいんですよ、どこの会社でもよくありますよ🎵言いたい事は言っていいと思います。仕事のことなら尚更ですよ🎵回りも仲良ければ強いですよ✨あまりぶちぶち言うなら、上司の上に言えばいいですよ🎵仕事は連携です😆🎵🎵
頑張って👊😆🎵

ザト
私は若い頃、勤続20年になる上司に『もっと部下や本社とコミュニケーションを円滑に取れるように努力してください』とお説教したことがありました(;´・ω・)
そのときは生意気な小娘のくせに偉そうに…と言われましたが、割とすぐに和解しました💟
今もその上司と社内で一位二位を争うくらい仲良しだと言われることが多いですが、明らかに間違ってるなら指摘して良いと思います。
私の場合はもし上司が反論すれば人事部長に伝える予定でしたし、それで不利益があれば会社の顧問弁護士に相談する予定でした。
間違ってる人を野放しにすることないですよー!
その上司はもう昇進していなくなりましたが、新しい上司がもし何か間違ったことしたら指摘しますよ♪この間初めて面談したら『○○さん(前の上司)のときもすごかったし、ザトさんの上司になるのは怖いなw』と言われましたが、間違ってることがあれば見過ごせません💦
-
ウルフ
返信ありがとうございます。
すごいですね
私にはそんな勇気ないです
周りもあの人って思い始めているのでそのうち話をしてくれる60代50代の方々がいるはず
よっぽどひどければ人事に話します- 9月5日
ウルフ
返信ありがとうございます。
私の方がいまの職場がながいのでなんだかやりづらいんだとおもいます。
やってきたことには自信もってやっていきたいとおもいます