
コメント

退会ユーザー
産休の開始月から育休終了の前月までなので、4月から免除になりますよ😊

退会ユーザー
産休入った月で計算されます。
生まれてから遡ることはないです。
そしたら、早めに産まれた人は産休前、休んでなくても免除されることになりませんか?😓
人事の方、勘違いされてるかと思います。
そして社保は、産休に入ってる日が含まれていれば、出勤日に関わらずその月は免除されます。
わたしは初月は免除間に合わなくて、翌月引かれた社会保険が戻ってきました✨✨
退会ユーザー
産休の開始月から育休終了の前月までなので、4月から免除になりますよ😊
退会ユーザー
産休入った月で計算されます。
生まれてから遡ることはないです。
そしたら、早めに産まれた人は産休前、休んでなくても免除されることになりませんか?😓
人事の方、勘違いされてるかと思います。
そして社保は、産休に入ってる日が含まれていれば、出勤日に関わらずその月は免除されます。
わたしは初月は免除間に合わなくて、翌月引かれた社会保険が戻ってきました✨✨
「出産」に関する質問
明日で39週なんですけどー!!いつ産まれるの😱 1人目40週2日で出産。2人目ってちょっとは早くなるんじゃないの?😇(そう思いたい) 経産婦さん、1人目2人目いつぐらいに産まれたか教えてください〜💕
低身長で大きめの子を出産された方にお聞きしたいです。 29wで1500gありました。 私は148cmで夫も低めです。 元々、食後血糖値が上がりやすい体質でしたが、妊娠中期の検査では問題ありませんでした。 自然分娩だと大き…
専業主婦の方、働いてないことに劣等感を感じることありませんか? 1人目を出産を期に専業主婦になりました。退職した理由が仕事を続けるのが難しい(旦那激務、実家義実家遠方、通勤1時間半、時短勤務の制度なし)からで、…
妊娠・出産人気の質問ランキング
りん
そうですよね🥲
そしたら今月からですよね🥲
人事と店舗が行ってる事 なんだか違くて😱💦
退会ユーザー
今月からですが、お給料形態によっては今月のお給料からも引かれますよ😊
当月払いとか次月払いとか!
退会ユーザー
でも社保は今月分からは免除です!