
コメント

退会ユーザー
産休の開始月から育休終了の前月までなので、4月から免除になりますよ😊

退会ユーザー
産休入った月で計算されます。
生まれてから遡ることはないです。
そしたら、早めに産まれた人は産休前、休んでなくても免除されることになりませんか?😓
人事の方、勘違いされてるかと思います。
そして社保は、産休に入ってる日が含まれていれば、出勤日に関わらずその月は免除されます。
わたしは初月は免除間に合わなくて、翌月引かれた社会保険が戻ってきました✨✨
退会ユーザー
産休の開始月から育休終了の前月までなので、4月から免除になりますよ😊
退会ユーザー
産休入った月で計算されます。
生まれてから遡ることはないです。
そしたら、早めに産まれた人は産休前、休んでなくても免除されることになりませんか?😓
人事の方、勘違いされてるかと思います。
そして社保は、産休に入ってる日が含まれていれば、出勤日に関わらずその月は免除されます。
わたしは初月は免除間に合わなくて、翌月引かれた社会保険が戻ってきました✨✨
「出産」に関する質問
水通しについて 来月2人目出産予定です。 バスタオル、ガーゼ類、新生児服何着か 新しく購入したので水通ししたいのですが、 外干しできるスペースが砂利で、 車の出入りがあるたびに砂埃が舞うので あまり外干ししたく…
産科併設の婦人科に赤ちゃんって連れて行ってもいいですかね? 出産したクリニックなんですが婦人科を受信する場合でも子供の付き添いOKであれば連れて行ってもいいと思いますか? 妊婦健診の時に子供連れてきている方…
会社から出生後支援給付金?の書類提出してくださいって連絡が来たのですが、そもそも1月始めに出産してるので対象外ですし、さらに夫は育休を取っていないので本当に関係無いですよね🥺? 私の調べ不足ですか? 会社が育…
妊娠・出産人気の質問ランキング
りん
そうですよね🥲
そしたら今月からですよね🥲
人事と店舗が行ってる事 なんだか違くて😱💦
退会ユーザー
今月からですが、お給料形態によっては今月のお給料からも引かれますよ😊
当月払いとか次月払いとか!
退会ユーザー
でも社保は今月分からは免除です!