
外構費用が260万円ですが、妥当か高いか知りたいです。駐車スペースやフェンスの費用が気になります。
外構費用…以下の内容でこの値段って高い会社ですかね?💦妥当ですかね?🤔自宅前は30cmほど道路まで傾斜しています。
・駐車スペースとアプローチのアスファルト30㎡(普通車一台、軽一台の2台分ほど)
・庭部分人工芝と防草シート25㎡
・庭部分と駐車スペースに段差があるため土留ブロック
・花壇と植栽1本、レンガ見切り8.5m
・ブロック塀と、その上に建てるフェンス8m
・目隠しフェンス20m
合計約260万円
駐車スペースはアスファルトが普通の地域です。
フェンスが高かったです😭😭
- ままりぃ
コメント

やなこ
うちは人工芝なしで、
さらに小さめのウッドデッキと、別の場所にタイルデッキスペースを作って370万です😱

mee*
外構工事真っ最中のものです🙋🏼♀️
フェンス…高いですよね(;´д`)
うちは前から見える部分だけを気に入ったフェンス、見えないところは安いものにしたりして費用を削りました😣仕上がりは意外と気にならなかったです!笑
-
ままりぃ
ありがとうございます😊
そうなんですね!うちも前から見える部分のブロック塀(ちょっとおしゃれなやつ)+フェンスをこだわり、、
目隠しフェンスも見えるところなので、材質は変えましたがあまり減額できず😭
見えない部分のフェンスは無しにしました!笑
違う種類にしても気にならないとお聞きできてよかったです❤️- 4月30日

ゆう
アスファルトの方がコンクリートよりは安いんですよね?
なのでそこのところがちょっと分かりませんが…
フェンスやレンガ、芝だけを考えても、材料費、作業費込みならお安いと思います~!
もちろんフェンスや芝の種類にもよりますが
-
ままりぃ
ありがとうございます😊
アスファルトの方が安いです!🥺✨
値段は材料も作業費も全部込みです!逆にお安いと思われたんですね😳
フェンスはブロック塀の上に建てるものがバイナルフェンス、目隠しの方は木のように見える樹脂フェンス、人工芝は芝の密度が高くて自然に見えるホームセンターなどでは買えない?ものと言われました😂
ぼったくられてたらどうしよう?とちょっと不安だったので安心しました✨笑- 4月30日
ままりぃ
ありがとうございます😊タイルは高いですよね〜💦タイルのお庭も憧れましたが値段的に諦めました😂ウッドデッキも高そう!笑 でもお家からすぐ出れていいですよね✨✨370万円はすごーい💕です!!笑