
愚痴です。先週、実の母と喧嘩しました。母と私はあまり仲が良くありま…
愚痴です。
先週、実の母と喧嘩しました。
母と私はあまり仲が良くありません。母とは考え方が違うので、いつもイライラしてしまいます。
例えば、
私が子供を寝かしつけしていたら、母が大声で話しかけてきて子供が起きてしまったときに「寝るところだったんだから大声出さないでよ」って言ったら「どうせ寝てなかったんだからいいでしょ」とか。
私が病院の日に、仕方なく子供を母に預けました。電話するから必ず出てと伝えましたが電話しても出ない。何度かけても出ない。急いで帰って、そのことを問いただしたら「子供を遊ばせるために外に出ていた。その気持ちが悪いってこと?私は子供のためを思ってやっているのに」とか。
母がすごい下痢、嘔吐していたので病院に行こうって言ったら、大丈夫と拒否。いやいや、大丈夫じゃないでしょ?と説得して病院へ。結果、ノロウイルスでした。
母は調理師なので、翌日からの仕事は休んでよって言ったら「職場の人に迷惑かけるから休むわけにはいかない」と。え?調理師よね?ノロウイルスよね?そんな人が出勤してきたら、逆に迷惑だよ!って言っても頑固拒否。
結局、目の前で職場に電話して、上司の人に事情説明して、出勤しないでと直接言ってもらった。とか
なんか違う。
謝らない、悪いと思ってない。そんな態度にずっとイライラしてて、とうとうブチ切れました。
いつも謝らないよね?って言ったら「なんでもかんでも謝ればいいの?ずっとごめんなさい。ばっかり言えってこと?」と言われました。
言い訳を先にして、自分は正しい自分は悪くないって考えどうにかならない?というような大喧嘩をしました。
その後、様子を見に行った妹によると、
家に引きこもって、毎日泣いて鼻水垂らしてもそのままで過ごしてるらしいです。鬱か認知症みたいになっています。
私が悪いの?って感じです。とりあえず言い過ぎたとメールしましたが既読つかないので無視されています。
どうしたらいいのかわかりません。
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
解決策ではありませんが
私も調理師しています。
もし、私の職場にお母様が
ノロのまま出勤してくると
考えたら血の気が引きました。
それは、テロです。
営業停止に追い込みたいの?と思ってしまいました…。
寝かしつけの件でもそうですし、基本的に無神経というか無頓着な方なのかな?と読んでいて思いました。
はじめてのママリ🔰さんは
今後、お母様とどうして行きたいですか?
私的には、このまま少し離れてみるの方が良いと思います😭
縁を切る!とかではなく
とりあえず様子見で、このままソッとしておいてもいいかもです😭

はじめてのママリ🔰
同居か近居なんでしょうか?あんまり関わらないようにした方がお互い良さそうな気がしました。
-
はじめてのママリ🔰
近居です
車で40分くらいです
もう関わるの疲れました。なので、しばらくは距離をおきたいと思います。- 4月30日

ママリ
どっちが親か分からないですね🤣
その母から産まれたのに性格とか考え方が全く違いますね🥺
わたしはあなたが間違ってるって思わないですよ🤩
わたしもそのままそっとした方が良いと思いました🥺
-
はじめてのママリ🔰
妊娠中にご飯作ってくれたり、助けてくれることも多いんですけど、考え方が違いすぎて…イライラします。
よくそんな考え思いつくな。と呆れます。
距離をおこうと思います- 4月30日
-
ママリ
距離置くのいいと思います🙄
普段親と仲良いですが、わたしも親とちょっと合わない時あるので、わたしも距離置く時あります😋- 4月30日
はじめてのママリ🔰
ですよね、テロ行為です。
病院でも言い合いになりました。
子供にとっては、おばあちゃんなので時々は会わせたいですが、会うとイライラするので年間行事のときだけ会う形にしようかと思っています。
退会ユーザー
なにかのイベントの時に数時間だけ!とかの方が良いかもしれませんね😭