※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mimi
家族・旦那

嫁は育児家事やって感謝されない。それなのに旦那が育児家事したら感謝するのが当たり前。意味がわからん。

嫁は育児家事やって感謝されない。
それなのに旦那が育児家事したら感謝するのが当たり前。

意味がわからん。

コメント

ちゅん

ほんとにそうですよね。
今まさにそう思う出来事がありました😂

まま

ほんとにそうです!
私は旦那より給料稼いでるのにワンオペ。
旦那はたまに家事やったら褒めてアピール。

はじめてのママリ🔰

なんで感謝されないんですか?

  • mimi

    mimi

    九州男子で頭が昔の考え方だからです。
    女は育児家事して当たり前の考えなのでありがとうとは言えない人なんです。

    • 4月29日
deleted user

ほんとにそうです!
でもうちは夫がやってもあたりまえというスタンスでいくことにしました!「え?なんでしてないの?」って言います(笑)

ままたん➰

同感!!!イクメンって言葉とかほんと意味がわからない!!そういう世の中が間違ってる~~!!💦

はじめてのママリ🔰

私はその考えがやなので 旦那にはやってもらいます。
むしろ旦那は毎日何も言わずやります。
朝洗濯物を干してから仕事へ行きます。
でも弁当は作って欲しい。
みたいで、子供の寝るタイミングと重なると自分で作ったり わりとやってくれますね。

結婚当初からいろいろやって!とやって貰ってたのが今でもって感じですかね!!

deleted user

旦那もやって当たり前ですよね〜😩
私は、イクメンとか嫌いなので旦那が居るのにやってないこととかあると、
「お前の頭の中に詰まってる脳みそは干からびで機能してへんのか?その顔に付いてる目は飾りか?いらんのなら取ってしまえ。」
って言ってます😂