
祖母が亡くなり、悲しく寂しいです。時間とともに悲しみが和らぐでしょうか。
吐き出させて下さい。祖母が亡くなって悲しいです。
今日、お葬式でした。親は共働きで同居だったので、祖父と祖母が私を育ててくれたと言っても過言では無いです。
いつもたくさん褒めてくれて、可愛がってくれて、本当に大好きな祖母でした。
祖父、祖母が心の拠り所だったのですが、祖父は5年前に亡くなり、祖母もいなくなり、寂しくてたまりません。
昔の事を思い出して、また会いたいと思ってももう二度と会えないんだと思い、悲しくてつらくてたまりません。
祖母は96歳だったので、大往生で、最期もそこまで苦しむことなく、老衰でした。
頭では仕方ないことだと分かっていても、辛いです。
だんだんと時間とともに、悲しい気持ちは和らいでいくのでしょうか?
- まる(3歳3ヶ月, 5歳10ヶ月, 9歳)
コメント

くまのこ🔰
家族がなくなるのはとても悲しく寂しいですよね。
私は10年前に祖母を亡くしました。その時中学3年生で初めて人の死に直面しました。
10年たっても本当に居ないんだなーって実感しますが
祖母と過ごした日々や声を思い出したら私の中で生きている。側にいてくれてるって思います😌
思い出は嘘ではないので辛くて悲しい事があっても思い出して、もし生きていてくれたら何て言ってくれるかな?励ましてくれるかな?とかそんな事を考えたらがんばれます😌
中々悲しみは癒えないと思いますが楽しかった日々、思い出を噛み締めながら何より祖母さんの笑顔を思い出して前に進んでいけますように😌

🧸
すごくすごく悲しいですよね😢
私も両親共働きで祖父母に育てられました。本当によくしてもらいました。社会人になってからも祖母は毎日、ご飯作ってくれてました😭
私は、大好きな祖父と父が亡くなり今でも毎日夜になると考え夢に出てきて会えなかな〜話したいな〜なんて思ってます。
祖母も90歳で今は元気ですがあと何年生きててくれるかななんて思うと本当に悲しいです。
なぜ人は死ぬのか大好きな人たちと別れなければならないのか考えます。自分も死んだらまた会えるのかななんて。
きっとお祖母様も悲しむ孫の姿より幸せに楽しく暮らしてる方が喜んでくれそうですよね。
私は亡くなった家族にまたいつか会えるかなと信じてます!
-
まる
コメントありがとうございます。すごく悲しいです。思い出す度、涙が止まりません。
祖父母にお世話になり、私は両親よりもたくさん思い出があって、子どもの頃から、2人がいなくなったら...と考えて泣いてたくらいで、今、本当にそうなってしまい、どうしたらいいか分かりません😢
🧸さんも気持ちわかって下さりありがとうございます。
そうですね、楽しく暮らしてる方が喜んでくれますよね...
少しずつ、前を向きたいです。ありがとうございます。- 4月29日

はじめてのママリ🔰
私も昨日祖母が亡くなりました。
辛くて辛くてこんなに涙が出るんだと、この気持ちはどうしたらいいのかと思うくらい。
気持ちを紛らわすためにこのアプリを開いたら同じお気持ちの方が居られてコメントせずにはいられませんでした。
涙がとまらないですよね。辛いですね悲しいです。でもこの悲しむことも大切かなぁと時間はかかると思いますがいつかおばあちゃんってこんな人だったねって笑って話せる日が来ることを願ってます。
-
まる
同じ時期におばあさま亡くされたのですね。
同じ境遇の方がいて、こんなこと言うのは不謹慎かもしれませんが嬉しい気持ちになりました。
本当に、辛くてたくさん泣きますよね...
会いたくても姿を見たくても話したくても、もう目の前にはいないんだと思うと、寂しくて、気持ちのやり場がなくて、気持ちが不安定になりますよね...
でも、おばあちゃんに優しくしてもらった事をずーっと胸にしまって宝物にして、生きていこうと思います。
お互い、少しずつでも、笑顔で過ごせるといいですね。
本当にコメントありがとうございます。- 4月29日
まる
コメントありがとうございます。とても悲しいし辛いですね。思い出す度涙が出ます。
そうですね、思い出して、そばに居てくれるって思うようにします。
前に進めるよう、頑張ります。本当にありがとうございます。