
6ヵ月の男の子、10キロ。抱っこひもでスーパーまで歩くが痛み。おんぶで楽になるか悩む。体重増加や筋肉量減少、ハイハイで抱っこ減るか。
現在6ヵ月の男の子なんですが、体重が10キロ近くあります。
皆さんは、何キロくらいまで、抱っこひも使ってますか?
抱っこひもで、約600メートルほどのスーパーまで歩いて行きます。
さすがに最近、膝、肩等痛みだして、しんどくなってきました💦
おんぶにすると楽になるのかなぁとか思いつつ…
まだ歩き出すまで何ヶ月かあるからまだ体重の増加はあるだろうし😅😅
私の筋肉量が落ちたのか…
ハイハイし出したら、もう少し抱っこの回数も減るのかな…
- りんの母ちゃん(4歳5ヶ月)
コメント

退会ユーザー
2歳1ヶ月、15kgありますが買い物時など、駐車場など地に歩かせると大変なのでまだ抱っこ紐してます…😂

🔰
むちむちですね🎵
いや、さすがに私も9キロの息子抱っこひもしんどいです笑
なので体力低下とかじゃなく、
息子さんの体重かな。。と😵
しっかり大きくなってる証拠だからいいじゃないですか😂
-
りんの母ちゃん
元気に成長してくれてるのでとてもいいです😊
けど…重たい💧って感じです😅😅😅
最近は、ひも使わず抱っこした時、手を突っ張るようになったんですよね😳💦降りたいのか、私がしっかり抱くから苦しいのか😭😭😭- 4月29日

メメ
ベビーカーとの併用は難しいですか?
後はおんぶとか、ヒップシートキャリアとかにして体への負担を減らすとかですかね…。
うちの上の子は2歳過ぎても抱っこ紐使いましたよ😂
なのでハイハイくらいでは抱っこの回数は減らないかも。
-
りんの母ちゃん
抱っこひもで行くスーパーへは、家から1番近いので、歩いて行くのですが(私は車の免許がないので)、道路の舗装が悪くてベビーカーだと揺れがすごくて💦💦😵
抱っこひももずっと一緒じゃなく変えていった方が子供も私も無理なく使えるものを選ぶといいんですね👌- 4月29日
-
メメ
月齢とか体重に合わせて抱っこ紐変えるのも手ですよ☺️
上の子はベビービョルンオリジナル→napnapと来て1歳からエルゴとポルバンに移行しました😃
下の子は既に7キロだけどコニーとエルゴで様子見中です笑。- 4月29日
-
りんの母ちゃん
抱っこひももいろんなメーカーからいろいろ出てるから探すのも大変💧情報収集が必須ですね😳聞いたことない抱っこひもポルバン出てきました!!検索してみます🤩
ありがとうございます😊- 4月29日

べき
12キロ~までエルゴ使ってました。
小柄でアラフォーですが割と重いもの持つ自信はあったので、1歳7ヶ月くらいまで抱っこ紐で保育園の送迎やらお出かけやらしてました。さすがに2時間とか抱っこしてるとおろした時に一気に腰に来てました😂
ハイハイし始めても今度はママママの後追いとかあって抱っこは変わらない気がします💦
ベビーカーどうですか?そのままスーパー入れますし、帰りは荷物下に入れたりできますよ。腰が座ってきたらB型安めですし軽いですし。
-
りんの母ちゃん
ハイハイし出したら、こっちおいで〜とかで、ちょっと楽になるのかなぁとか安易に思ってましたぁ😵😵😵ゴメンナサイ💧
想像してたよりも子供さん大きくなっても抱っこひも使ってあるママさんたくさんいるんですね😳
私はスマートエンジェルのダッコールベルソーです。
新生児から横抱きでできるから、やっぱりまたそれ相応に合わせて変えていかなきゃですね😊- 4月29日
りんの母ちゃん
15キロですか😵
危険回避のためには、体を張ってでもするのはすばらしいです‼️尊敬します😳✨✨