※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あおくんママ🫧💙
子育て・グッズ

今日で11ヶ月です。昼間抱っこひもで寝ています。深い眠りになったとこ…

今日で11ヶ月です。
昼間抱っこひもで寝ています。深い眠りになったところでマットに置こうとするのですが、毎回置くと目が覚めるので結局抱っこひもしたまま1時間〜2時間くらいたったり座ったりです😰😰😰
それがほぼ毎日で、もうすぐ託児所に預けることにもなるので、託児所いったら今のやり方では難しいことはわかっています。
夜は1人で寝られるのに朝寝、昼寝はなぜしないのか、
どうしたら1人で寝られるようになりますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

お疲れ様です😭

うちも長男が全く同じでした!
それが保育園では下で寝れるようになり、家でも下で寝れるようになりました✨
先生すごいなーと思いました🤣

  • あおくんママ🫧💙

    あおくんママ🫧💙

    ありがとうございます😭

    本当ですか?!
    先生やはりすごいですね、!
    ちなみにママリさんのお子さんはどのような方法でねんねしていますか?

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    末っ子は寝てしまえば下におろせるので
    抱っこして寝かせたり
    添い寝してれば寝たり
    それでも無理ならドライブで寝せて
    帰ってきて布団におろしてます☺️

    長男の時はどれも無理でした💦

    • 5時間前
  • あおくんママ🫧💙

    あおくんママ🫧💙

    4人のお子さんいらっしゃるんですね!!🥹素晴らしいです!!
    初めての子は環境に敏感になるから寝せるのも簡単ではないですよね💦

    • 5時間前