
旦那がオリンピックに行きたいが、感染リスクが心配。宿泊費用は自己負担を提案。旦那は実家への帰宅やお小遣いの使用について提案。子供のことで意見が対立し、解決できず悩んでいる。どうしたらいいか。
オリンピックについてです。
旦那がオリンピックのチケットが当たっており開催される様であれば行くつもりみたいです。
現在、生後1ヶ月の子供がいます。
チケットが当たった時からオリンピックは絶対観に行くと言っていたので、行きたい気持ちは分かるのですが正直今の感染状況を見て生後間もない子供がいる中、感染人数が多い東京。ましてや海外からの来場者もあり密になる可能性が高い所に行ってコロナにかかって子供や私も感染してしまうのではないかと不安です。
本当はオリンピックに行く事すら反対ですが、生涯オリンピックを直接観戦出来ることなどそうそうないかと思うので、観にいくのは構わないが、戻ってきた2週間はホテルなどに宿泊してほしい。自分の娯楽で行くので宿泊費用はお小遣いの中でやりくりしてほしいと話ました。
旦那としては、そこまでする必要があるのか。私の実家が近くにあるので心配なら子供と一緒に実家に帰ればいいのではないか。もし、宿泊費用をお小遣いから出すのであればお小遣いは今後自由に使わせてもらう。(高額な物はお小遣いでも私と相談の上購入してもらってます。)と言ってます。
私の実家に帰る事も可能ですが、両親共働きの為こっち都合で夜泣き等であまり迷惑かけたくないと思ってます。
お小遣いについても、旦那はあればあるだけ使ってしまう為お小遣いであれ高額で必要無いものは相談してからにしてほしいのが本音です。
子供の事を思うと涙が出てしまいました。
旦那も私が泣いた事にびっくりしたのか、言い過ぎてごめんね。と慰めてはくれたのですが話は解決しないままになってます。
これは、私が旦那の考えを優先するしかないのでしょうか??
私が心が狭く神経質になりすぎているのでしょうか??
長々と書きましたが皆さんでしたらどうされますか??
ご意見頂けると嬉しいです!
- ちょこ(3歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
お小遣いは自由にどうぞでホテル泊してもらいます。笑
あるだけ使って無くなっても追加はなしで。
そこでやりくり学べばいいと思います。笑

yuki
やるかどうかも危ういですからね‥
狭い、神経質とは感じないです。
お小遣いがいくらあるんですか?
-
ちょこ
そうですよね....
もう内心、オリンピックやらないで欲しいと思ってしまいます😔
お小遣いは月3万です💰- 4月29日

moon
やるとしても海外からの観戦は来ないですよ。
密にならない措置もするので、観客減らしての開催だそうです。
まだ正式に発表はされていないですが、開催したとして感染者を出したら、批判が集中するので、そこはかなり慎重にやると思います。
私もチケット当たっていて、開催状況によっては行きます。
-
ちょこ
すいません💦海外からの観戦ではなく海外選手や周りのスタッフの方達でした💦ニュースでは毎日PCR検査したりして感染対策はするみたいな事言ってましたがそれでも心配です😰
moonさんは子供さんもいらっしゃるみたいですが、どの状態になったら行かれる予定ですか!?- 4月29日
-
moon
国内のワクチン接種の状況ですかね。7月末までの成人の何割になってるかで決めると思います。- 4月30日

てんてこまい
私なら実家帰ります。
お小遣いとはいえ、家庭のお金ですし。2週間のホテル代なんて結構馬鹿にできない額ですし。
夜泣きも同じ部屋とかじゃなければそんなに迷惑にはならないかなと。
-
ちょこ
そうなんですよね....旦那にも2週間のホテル代が勿体ないと言われました😔
私的には、それだけの事するなら行かない。となって欲しかったのですがそうにはなりませんでした😰
最悪、実家にお世話になるしかないかもですね....😔😔- 4月29日
-
てんてこまい
そうなんですね。
私もスポーツ好きなのでオリンピックに行きたい旦那さんの気持ち分かります。
筋書きの無いドラマには鳥肌と感動と選手のこれまでの軌跡が感じ取れ、例え負けても頑張ろうという勇気をもらえます。
たぶん行かなかったら一生後悔するんじゃないかな😓
感染対策はバッチリしてると思いますし、飲み食いがあるわけでもなく、ずっとマスクしてると思うので旦那さんの気持ちを尊重してあげても良いのかなと個人的には思います。。
まぁ私がちょこさんの立場でも2週間会わないですけどね笑
育児丸投げされるわけなので高級宅配寿司でもおごってもらいます。もちろんおこづかいで笑- 4月30日

はじめてのママリ
一生に一度のオリンピックと
コロナに感染し最悪
一生会えない可能性もあるし
オリンピックの為に家族も苦しむのか
と考えたら
そこまでしてオリンピック行きたい?笑
ってオリンピックにあんまり
興味ない私からするとなります😂😂😂笑
まだお子さんが生後1ヶ月なら
親の自覚がないんじゃないかなと思いました。
私からすると行かないの一択やなと思います😂
-
ちょこ
そうなんです!
私もママリさんと全く同じでオリンピックに興味ないので本当にそう思います😔
旦那もまだ自分の事を優先してるので親の自覚がないんだと思います😔😔そこも私としてはすごく悲しいというか理解できない所です....- 4月29日

ぴっぴ
人によって妥協できないところって違うと思うのですが、私なら旦那がなんでそんなことしたいんだと理解できないことを要望してきたとしても、本人が希望する以上は、話し合って妥協策を見つけます。
つまりオリンピックに行きたい気持ちが理解できないとしても、本人がそうしたいっていうなら、そのための方法を話し合い、行かせます。
私は東京住まいなのですが、そもそも人口密集地ですし、おそらく他の場所から来られた人から来たらこんなに緩んでるのって感じで緩んでると思うので、お店で飲食しないとかある程度約束事決めます。会場での感染より、移動や東京での飲食がリスクだと思います。私は2週間、実家で親孝行するつもりで過ごします。
ただ旦那さんの職場とか的には東京にいくのOKなのでしょうか?そこは気になるところです。
コロナが終わったら、おわびに何か買ってもらったり、おねだりさせていただきますかね…オリンピック開催されないっていう風潮ありますが、ほぼほぼ開催されるのではと思っています。
ちょこ
やっぱり戻って来てからは一緒にいない方がいいですよね💦
やりくり学んで欲しいのもそうなんですが、私的にはそれにこの値段😳!?という様な物買おうとするのでお小遣いとはいえ勿体ない気がして....😰😰
はじめてのママリ
何かあってからだと怖いので😓
お子さんも小さいですし😩
そこはお小遣いだから自由にさせてあげてもいいのでは🤣