
昨日歯医者で虫歯治療をしました。妊娠中で麻酔を3〜4回打ちました。レントゲンも何度も撮り直されましたが、心配です。妊娠中でも大丈夫でしょうか?
昨日歯医者で虫歯治療をしました。神経を抜いたので麻酔ありでやったのですが、根が深かったらしく麻酔を3回か4回?くらい追加されてしまいました💦妊娠中でも歯医者の麻酔やレントゲンは問題ないとうかがっていますが、こんなに打っても大丈夫なのでしょうか?💦
もちろん妊婦であることは伝えてあります。
レントゲンも撮る人が新人さんっぽくて「これじゃ見えない!」と先生に叱られていて何度も撮り直したし、大丈夫なんだろうけど心配になってきました…
- あんず(生後8ヶ月, 3歳6ヶ月)
コメント

退会ユーザー
歯科レントゲンと腹部レントゲンの撮影線量は全く違いますし、照射部位も違うこと、散乱線を含めて考えるのであればプロテクターを装着しているはず(重たいエプロンとか)なので、胎児への影響のある線量ではないと思っていいです。
麻酔に関しては器官形成期を過ぎてますし、刺した回数より使った量が問題にはなりますが、歯科用麻酔だけで笑気麻酔などがなければ問題ないと思います。
笑気も15週過ぎたら使えるという考えもあります。
あんず
レントゲンは問題なさそうですね!
麻酔も量は分かりませんが歯科用麻酔だけですし、先生が大丈夫だと言っていたので信じることにします。
丁寧なご回答ありがとうございます😊