
幼稚園応募期間に妊娠した場合、代理で出席可能か不安。応募したいが説明会日程が重なり困惑。同様の経験者の対処法を知りたい。
上の子の幼稚園応募期間に妊娠&出産された方、当日申し込みや説明会など行けない場合、どうしましたか?😢旦那に行ってもらうのは可能なんですが、それ以前にやっぱり私が妊娠中だと断わられますかね?😭
近くに4年生の幼稚園があり、息子も遊び盛りだし、受かればいいなぁという感覚で応募したいと思ったんですが(;_;)ホームページに書いてあった申込書配布日、説明会がちょうど予定日近辺とと被っていて(;_;)
同じような方いらっしゃいましたら教えてください😭
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

ひなの
なぜ断られるのでしょうか?😨
そんな方沢山いますし実際私も夫がいきましたよー!

pinoko
夫に言ってもらいました😅
-
pinoko
言って→行って です🙏🏻
- 4月28日
-
はじめてのママリ🔰
本当ですか!旦那でも大丈夫なんですね!ありがとうございます😭✨
- 4月28日
-
pinoko
説明会の時妊娠してましたが、1回目の説明会は私が行きました😊
2回目の説明会は出産後1ヶ月経ってなかったので、夫に行ってもらいました!
どちらにしろ、何も言われなかったですよ🙌🏻- 4月29日
-
はじめてのママリ🔰
良かったです😭旦那も事の内容話してる途中で俺が行こうか!?😳✨と行く気満々だったのでおねがいしようとおもいます🤣💭
- 4月30日
-
pinoko
うちも行く気満々でスーツかな?とか言ってました🤣
娘が行く幼稚園、一応自分の目で見たかったようです😊
幼稚園や保育園でも虐待あるので不安なのかもしれませんね😅- 4月30日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!いいお父さん😭♥️
本当に、保育園とかいくら入れなくちゃいけないってなっても、目が行き届いてないところなんかには預けられないですよね😭💭- 4月30日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!やっぱり母親が行かないといけないと思って😭💭
抽選とかありそうなので、イメージダウンとかないですかね😢💦
旦那さんでも大丈夫なんですね🥺安心しました😭💭