
家事育児と仕事を頑張っているけど認められず、実母に叱られて落ち込んでいる。ワーキングマザーの皆さんも頑張っていると思う。自分も偉いと思う。認められるまで頑張りたい。
毎日家事育児に仕事をがんばってるつもりでしたが
誰にも認めて貰えず、実母にも私から言わせてもらうとまだまだ到ってない部分があると言われて落ち込んでしまってます。
生理中だからかしんどくて泣いちゃいました😂
1番に味方になって欲しかったのに偉いね頑張ってるねって言って欲しかったのにまさかのお叱りで落ち込んでます。
あ〜世の中のワーママみんな頑張ってますよね!!
私はすごくすごく偉いと思います!!
私が代わりに毎日毎日お仕事に家事に育児してくれてありがとうございます!と言いたいです!!笑
この気持ちを踏み台にちゃんと認めて貰えるまで頑張ろうかな!!
- ひな(2歳9ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

退会ユーザー
人からの評価で自分の軸がブレないようにした方がいいかもしれませんね🤔💦
自分が楽しんでいて、自分が満足している、というのが一番理想だと思います。言い換えてしまえば自己満足ってやつですが笑、なんだかんだ人生自分の満足度が重要です~

はじめてのママリ
毎日お疲れ様です☺︎
ご自身が頑張ってる!と思うなら、頑張ってますよ大丈夫です😌💓
誰かに「頑張ってるね!」と言葉で認めて欲しくなる時ありますよね😌気持ち分かりますよ😌
切り替えて、明日からも育児頑張りましょう♪
-
ひな
ありがとうございます😭😭
誰かにそう言って貰えるだけで救われます😭
明日からまた頑張ります🥰🥰- 4月28日

もにょ
私は、頑張っているつもりで、でも至らない部分がよく見えてしまって、だからこそ大丈夫だよって誰かに言って欲しいタイプです🥺
私の場合、それは夫になんですが、やっぱり出来てないところを少しでも言われてしまうと落ち込みます笑
それで泣くと「もにょは頑張りすぎだよ」と言われます。
至らなくていい、そのままでいい、それが愛嬌だからそれでいい、頑張ろうとする態度こそが他人にはない最大の長所だから、むしろ頑張り屋さんで優秀なんだから手を抜いて休みなさい、だそうです🙄
きっとひなさんも私と同じかな、と🙂
言葉として認められたい気持ちももちろんあると思いますし、見ず知らずの私がひなさん頑張ってますよ!って言ってもあんまり効果ないかもしれないですが、頑張ってますよ!きっと頑張りすぎですよ!完璧なんて目指さないでください、認めてもらえるまでなんて頑張らないでください、ひなさんだけの長時間を発揮して、楽しく過ごしてください!それがお子さんにも一番良くて、お子さんはちゃんと見ててくれますし、きっとお母さま以外にもひなさんのことを偉いなと思っている人いますから😊
-
もにょ
×長時間
◯長所
でした。失礼しました!- 4月28日
-
ひな
いい旦那さんですね💗💗
そう言って貰えると救われます🥺
優しいお言葉ほんとに感謝します😭😭
あたしが泣いてたらヨシヨシしてくれました😂
ほどよく手を抜いてしっかりやるとこはやってこれからも頑張っていこうかなと思います!!
てか実母も専業主婦のくせに全然家事できてませんし!!!笑
開き直って頑張ります😉💗- 4月28日
ひな
全く気にしないというのは難しい気がします🥺
やっぱり自分でも至ってない部分があるのは分かっているので尚更落ち込みました。
ただただ認めて欲しかっただけです。
退会ユーザー
人に期待するとしんどいですよ💦いつか認めてもらえるといいですね。