
デイサービスで働く看護師です。息子の体調不良で休んだら、上司に色々聞かれて嫌な気持ちになりました。今後の働き方に悩んでいます。
看護師としてデイサービスで勤めています。
看護師は私以外にもう一人しかいません。うちの施設は土日祝日関係なくデイサービスを行っています。先日、息子の体調不良で2日お休みをしてしまいました。そのうちの1日が私一人の出勤でしたが、もう一人の看護師さんに急遽休みの所を出勤してもらいました。
休み明けで上司に「お休みすみませんでした」と謝ると、
大丈夫?の心配もなく、「前の日に電話してくれる‼️人数の都合があるから」と言われました。子供の発熱は前日元気でも急なこともあるのに…と思いましたが…「すみません」と謝りました。その後に、「ご両親はいないの?旦那さんの実家は?」と言われましたが…主人の実家は遠方で見られない事、私の実家は、両親が離婚しており父親とは10年以上会っていない事、母親は近くに住んでいますが働いている事を伝えました。
子供が体調が悪いのに休むこともできない…家庭の事情まで色々聞かれてすごく嫌な気持ちになりました。このまま働いていいものか…子育てに専念した方がいいのかすごく悩みます😭
- ひめ&そうママ(6歳, 18歳)
コメント

さらい
しょくばかえるとか、、
そこは長いんですか?
看護師ならたくさんありますよね。

はじめてのママリ🔰
看護師です。デイやクリニックだと人数が少ないので休みづらいですよね😭😭
子育て中は急なお休みに対応出来る職場に転職したほうがいいと思います‥
-
ひめ&そうママ
メッセージありがとうございます😆💕✨
人数が少ないと休みづらいですよね😢
急な休みにも対応できる職場の方がいいですよね。
はじめてのママリさんは今産休中ですか??どのような職場でお勤めか教えてもらってもいいですか??- 4月28日
-
はじめてのママリ🔰
わたしは訪問看護ステーションで働いてます!自分が休んだら訪問を代わってもらわないといけないので心苦しいですが、スタッフの数が多く、ワーママさんが多いので子育てに理解があるので急な休みでも対応してもらえます!
- 4月29日
-
ひめ&そうママ
子育て中のママさんが多いと心強いですよね‼️
訪問看護はどうですか??- 4月29日
-
はじめてのママリ🔰
訪問看護は気難しい利用者さんや厄介な家族も多くストレスもありますが、病棟時代のように時間に追われてオペ出し!処置!ケア!とバタバタすることはないので、マイペースに看護できる点が良いですね😁
あとは残業なく土日休みなので、家族との時間をゆっくり過ごせるのが魅力だと思います!- 4月30日
-
ひめ&そうママ
土日休みが理想ですよね。
家族あっての仕事ですもんね☺️- 4月30日

いちごちゃん
看護師1人のクリニックで働いています。
働き始めた時は旦那がいましたが、今は1人で育てていて...急なお休みはとても迷惑かけていると思います。
でも、子連れ出勤したり、病児保育利用したり、極力努力して穴を開けないようにしていますよ!
やっぱり職場の理解って大切だなと思います。
-
ひめ&そうママ
メッセージありがとうございます😆💕✨
看護師1人では大変ですね😞💦
子連れ出勤の時はお子さんは一人で過ごしているのですか??
私も休もうと思って休んでいるのではなく、体調不良の時こそ側にいてあげたいと思っています。- 4月28日
-
いちごちゃん
子連れ出勤するのはしょうがない日だけで年に数回あるかないか。
採血できるのが私と先生なので、受け付けさんが面倒見てくれています。- 4月29日

退会ユーザー
私もデイで働いてる看護師ですが、私が休んだとしても他に看護師がいる体制は整っています!
なので、職場を変えられた方がいいのかな?って思いました😵💦
-
ひめ&そうママ
メッセージありがとうございます😆💕✨
はじめてのママリさんの所は看護師さん何人いるのですか??
やっぱり職場変えた方がいいですよね😢- 4月28日
-
退会ユーザー
5人くらいは毎日出勤してますね!
なので、私が休んだとしても全然大丈夫というような感じです😀✨- 4月28日
-
ひめ&そうママ
そんなに看護師さんいるんですか??
羨ましいです☺️- 4月28日
-
退会ユーザー
重身の方を受け入れるデイで医療的処置が結構多いからかもしれないです!😖
また、放課後デイもしているので、ヘルプでそこの看護師を呼ぶことができるので 子供が熱出た時とかも休みやすいです!✨- 4月28日
-
ひめ&そうママ
そうなんですね。重症の方がいると大変ですね😞💦
うちは比較的軽症で、医療処置は褥瘡処置や軟膏処置、便処置位です。- 4月28日
-
退会ユーザー
でも、それなりに楽しくやっていけてます!😊
ママさんナースがほとんどなので休む時はお互い様精神ですね😀✨
そうなんですね😖💦
私も今の職場を見つける前に色々と見学とか行ってましたが デイって看護師の人数が少ないところ多いですよね😭
私は、保育園看護師がやりたかったのですが あまり休めそうな感じではなかったのでやめました😱
新卒で入ったところの病院でママさんナース(パート)の方は「病棟は人が多いから休みやすい」的な事を言ってたんですが、病棟勤務はしんどいですよね😵💦- 4月28日
-
ひめ&そうママ
以前は病棟勤務だったのですが、残業が続いて子供のお迎えが遅くなってしまったので辞めました😢
- 4月28日

Sママ
私も看護師で、今の職場の前がデイサービスでした。
そのデイサービスも、私を含め2人しか看護師がいなくて…
私は土日祝が休みで、もう1人の看護師がそこメインで入っていたので
入社3日で独り立ちでした😭
あり得ませんよね…💦💦
顔も名前も分からないのに。
子供の体調不良で休んだ時、同じような事を言われました😭
でも面接の時に「子供がいるのでいつ体調不良で休むか分かりません。朝起きたら熱がある時もあるので…」と伝え、それは仕方ないし、みんな通る道だから大丈夫!
と言われたのに、実際はそうもいきませんでした😭
私は2ヶ月で辞めましたよ!
他にも不満がありすぎて、
鬱になるところでした。
-
ひめ&そうママ
メッセージありがとうございます😆💕✨
以前の投稿で職場悩んでらっしゃいましたよね??
その後転職されたのですか??
私も3日でもう一人立ちでした。
本来、土日祝日休みで、月2回日曜日2時間だけという話で仕事始めたのですが、普通にGWも仕事入ってました…。
面接で言ってることと違いますよね…。- 4月28日

haaaachan
私も転職の際に色々調べましたが、デイやクリニックはやはり看護師の人数が少ないので休みにくいとこの事で面接受けませんでした💦
子育てに力を入れているところに転職をおすすめします😭
私も去年転職しましたが、転職したてで有給無くても突然の保育園のお迎え要請にも対応してもらえて助かってます😭
-
ひめ&そうママ
メッセージありがとうございます😆💕✨
やっぱり子育てに理解のある所の方がいいですよね😢
haaaachanさんはどのような職場でお勤めですか??- 4月28日
-
haaaachan
私は去年4月に大学病院→訪看に転職しました🙆♀️
- 4月29日
-
ひめ&そうママ
大学病院にお勤めだったんですね⤴️⤴️スゴいです‼️
訪看はどうですか??- 4月29日
ひめ&そうママ
メッセージありがとうございます😆💕✨
まだ働き出して2カ月なんです…。やっと慣れてきた所なので…。
さらい
それは、、看護師多いとこは休みやすくてよいです、、
ひめ&そうママ
そうですよね…😢
ひめ&そうママ
さすらいさんはどのような職場でお勤めですか??
さらい
療養型の病院です
今はとうせきしつです
ひめ&そうママ
私も以前、療養型の病棟にいました。
透析室はどうですか??
さらい
スタッフがそれなりにいるので、急な場合でも休めます
ひめ&そうママ
スタッフがある程度いる所の方がいいですよね😢
さらい
療養型のとこも8年いましたが、休めましたよ。みんなで少ないときは乗りきろう!みたいな感じでした