
コメント

ママリ
遠方になるので、仲が良かったら夫婦で参加しますが、そこまでなら夫のみにすると思います😅
赤ちゃんの性格によりますが、よく泣く子だと4ヶ月だと交代ごうたいで式場を出たり入ったりすることになりそうですね💦

ふふ
4ヶ月で遠方なら私なら行かないです。日帰りも赤ちゃん大変だし、泊まりになったらそれも出費ですし💦
そもそも赤ちゃんを連れて結婚式や披露宴に行きたくないです😞ずっと抱っこで自分たちはご飯も食べれないし、泣いちゃったらビデオの撮影とかしてたら申し訳ないですし。
とても仲が良くてどうしても行きたかったら日帰りで祖父母に預けて行きます。
預けるのが難しそうだったら旦那だけ行ってもらいます!
それか、コロナを理由に二人共欠席してご祝儀は貰った金額包みます。結婚式の二次会クラスターとかも出ているので、やっぱり怖いです😓😓😓
-
ちーちゃん
やはりそうですよね💦
私も本当は行きたかったけど、行くなら夫だけにしようと思います!
時期も時期ですし怖いってのもありますよね😖
この夫婦も去年の1月からずっと延期延期で😅
最初の時は私も妊娠していなかったので元々行く予定だったのですが、
延期が何度も続きこっちも妊娠出産ってことになっちゃったので😅
しょうがないですね💦- 4月28日
ちーちゃん
今はコロナがありしばらく会ってませんが
定期的に会ったりしていたので、、
でもやはり4ヶ月だと大変ですよね😂
仲がいいので理由を話せば全然わかってくれると思うのですが💦
もう一度夫とも話し合ってみます。
コメントありがとうございました✨
ママリ
コロナもありますし、産まれてみないと体力面も分からないので、ギリギリまで悩むのも1つだと思います!