

退会ユーザー
回答になっていませんが、液体ミルク楽ですよ😊
お湯も持ち運ぶ必要ありませんし。

退会ユーザー
息子が滋賀医大でお世話になってます。
私は貰ったことないのですが、1階の授乳室には頼めばお湯をもらえると書いてました。
ですが小児科ではもらえなかったと思います。(違う事情かもですが、受付で1階に行くよう言われている人を見たことがあります)
ただ、コロナ禍なので今はない可能性もありますね💦
退会ユーザー
回答になっていませんが、液体ミルク楽ですよ😊
お湯も持ち運ぶ必要ありませんし。
退会ユーザー
息子が滋賀医大でお世話になってます。
私は貰ったことないのですが、1階の授乳室には頼めばお湯をもらえると書いてました。
ですが小児科ではもらえなかったと思います。(違う事情かもですが、受付で1階に行くよう言われている人を見たことがあります)
ただ、コロナ禍なので今はない可能性もありますね💦
「小児科」に関する質問
小児科の先生が耳鼻科の先生と同じくらい耳の中の様子がわかることってありますか?? 小児科で耳を診てもらって中耳炎と診断され、1週間後も良くなっていませんでした。 耳鼻科にいくか、また小児科で経過を診てもら…
どう思いますか? 先日、お友達にさそわれて支援センターに赤ちゃん連れていきました。 そこの職員は、その日は数人滞在していてそのうち1人の対応が気になりました。お友達の赤ちゃんはワクチンを前日したばかり、医師…
生後3ヶ月の赤ちゃんの吐き戻しが酷く悩んでいます、、 現在150を1日に7回あげていて、小児科の先生に相談したところ3ヶ月で150は多いと言われたため減らしていたのですが、減らすと飲み終わったあとぐずって暴れたりして…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
コメント