コメント
sena
ウチもまさにですよー‼︎ちょうどこの頃はマックスと言われてますよねー(ー ー;)とりあえず私が相手と仲良くしてるところを見せると少しずつリラックスし始めると分かりました★あと、子どもが驚かないよう声も初めは小さく距離も少し離れたり近づいたり様子みて子どもの反応に合わせてあげるといいそうですー
sena
ウチもまさにですよー‼︎ちょうどこの頃はマックスと言われてますよねー(ー ー;)とりあえず私が相手と仲良くしてるところを見せると少しずつリラックスし始めると分かりました★あと、子どもが驚かないよう声も初めは小さく距離も少し離れたり近づいたり様子みて子どもの反応に合わせてあげるといいそうですー
「寝かしつけ」に関する質問
上手な寝かしつけの方法があればご教示いただきたいです。 生後3ヶ月半、寝かしつけに3時間以上かかります。 遅くとも21時には寝てほしいと思っているのですがうまくいきません。 寝室は真っ暗、抱っこかベッドに寝かせた…
2歳の子供がお腹あたりをさわって痛いといってたのですが、聞くたびに場所が変わるので気になりつつ様子みてお風呂にいれて寝かしつけてたら嘔吐しました。1回吐いて落ち着いたみたいでそのあとは走りまわってたりして、…
1歳半で、まだ母乳で寝かしつけされてる方いますか? うちがそうなのですが、まだ卒乳してないことなどを周りから驚かれたり甘えん坊やなー!と言われることが立て続けにあり少し落ち込んでます… あれ…まだがっつり母乳飲…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
★★
そうなんですね(^o^)1歳ぐらいだと人見知りしだしますよね!パパにもいって欲しい気持ちもありますか( ^ ^ またじぃじばだばにやってもらい試してみます😁💕ありがとうございます