※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らんまる
家族・旦那

皆さんお風呂は何時ごろに入ってますか?今子どもが3ヶ月になってだんだ…

皆さんお風呂は何時ごろに入ってますか?
今子どもが3ヶ月になってだんだん生活リズムができてきはじめてきているんですが、先週までお風呂に入れるのがパパが帰ってきてから入れていて早い時で20時遅い時で22時になったりと遅くなってしまうので、最近では私が20時にはお風呂に入れています。遅くなったから入れたよと主人に言うと毎回不機嫌になられます。今日喧嘩した時にお風呂に私が入れてやってるみたいな態度とるなと言われてショックでした。自分の子を入れてるのにそんなこと思ったことないし、主人が帰ってくる時には疲れきった顔してるのがイライラしてるように見えるからやめろとか言われしんどいです。それに、専業主婦で一日中家に居るんだから余るほど時間あるくせに猫のトイレ掃除くらい何も言わずにしろよとも言われます。好きで一日中家に居るわけでもないし居たからと言ってもほとんどは抱っこして何もできない状態で隙間を見つけて家事をやってるのに疲れた態度とるなはきついです。
最後には俺が養ってやってるのにお疲れ様の一言もないのか里帰りから帰ってきてお前がイライラするから俺もイライラするわと言われました。私は育児と家事で頑張ってるけどお疲れ様なんて言われたことほとんどありません。
イライラしないように気をつけていても気づいたらイライラしてしまってる自分にも嫌になります。

長々とすみません、ほとんど愚痴になってしまいました。

コメント

deleted user

赤ちゃんの頃は17時目安でした!
その時間に昼寝しちゃってたら、起きたら入れるって感じにしてました。

あやみ

おつかれさまです😭
てか、旦那さん、、そんな事を産後3ヶ月のママに言うなんて無神経な気がします。。3ヶ月だと自分の時間なんて全く取れないですもんね。

ちなみにお風呂は毎日19時頃入れて20時までには寝かせています!ネントレ本にそれがおすすめだと書いてあったので、そのようにしています!

それよりもメンタルお辛いと思うので、ご自身がストレスできるだけ溜めないように、ご実家に帰ったりしてもいいと思います!無理しないで下さいね😢

たまご

毎日家事・育児お疲れ様です(>_<)
うちも3ヶ月の息子がいますが、そんな事言われたらツラすぎます😢
うちはお風呂は、19時までに旦那が帰って来れない日はわたしが入れてます!寝るのが遅くなっちゃいますもんね💦

こどものお世話をしながら家事するの、本当に大変ですよね😭疲れた顔くらいさせてくれ😭そして疲れた顔してる時くらい、優しくしてくれ!

はじめてのママリ🔰

16時〜17時にお風呂入れて20時〜21時には寝てました!
旦那さんが帰ってくる前に寝かしちゃうのは難しいですかね?🤔
同じく専業主婦ですが、ずっと暇してるわけじゃないですよね!