
コメント

miffy
うちも、3歳半娘と公園に行っていて帰ろうといった瞬間急に走りだし、ほんとーにビックリしました。
伝えて、理解しているのと思うのですが、どうしても咄嗟の判断はまだ出来ないようです。なので、言葉でしっかり伝えつつ、見守りに徹するしかないと思います💦
ロボカーポリーってご存じですか?youtubeとかで見れますが、飛び出し危ないよって言うのを伝えるシーンがあります。一緒に見てみてはどうですか?娘ちゃんも分かりやすいかもです☺️
全く関係ないですが、うちにも8ヶ月の息子いるので勝手に親近感わいてます👶

ぼんぼん
ヒヤっとさせられる年頃ですよね💦何事もなく、本当に良かったです😭😭
私がしていた対策としては、手を繋ぐ時はシェイクハンド繋ぎではなく、必ず親指と小指でロックするような手の繋ぎ方。危ない時は強めの口調と、表情で伝える。どう言った行為が危なくて、本人に危険があるとママがどんな気持ちになるかを伝える。
危ない状況でなくても、道路や駐車場に立つ度に何度も伝える。
これに限るしかないかと……💦
-
a!!
そうなんですよね🥲
そのつなぎ方で手を繋ごうと思います😭
言って聞かせるのと行動で伝えるしかないですね😭- 4月27日

はじめてのママリ🔰
うちのこもいきなりふりほどき歩道から車道に飛び出して
はねられかけました。
こどもを信用しないことに限ります。
普段きちんとしてるから油断してました、、
-
a!!
事故に合わなくてよかったですね😭
私も信用しすぎてたと思います。- 4月27日
a!!
ロボカーポリー娘も見てます!
娘がダメ!危ないよ!ってテレビに向かって言ってたりしてるんですが、行動してしまうみたいです🥲
同い歳ですね☺️
嬉しいです⸜(* ॑ ॑* )⸝