※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

昨日も高校選びで質問させていただいたのですが💦子供の受験先を今、調べ…

昨日も高校選びで質問させていただいたのですが💦
子供の受験先を今、調べたりオープンスクールに行っています!
通いやすさ、学力狙える、部活もできる等、色々考えていますが
ここ良さそうだと調べると、在校生や卒業生のクチコミが良くないことが多いです💦
そもそもクチコミが良い学校がほぼないです…。

自分の母校もクチコミ良くないですが自分は凄く楽しかったので
結局は楽しめるから自分次第だとは思うのですが
クチコミってどこまで考慮しますか?😭

コメント

はじめてのママリ🔰

口コミの内容にもよりますが
正直通うのは子供ですし、どんなに評判のいい学校であっても子供に合わない場合もあるし受かるともかぎらないので
よっぽど酷い(いじめ、半グレが多い、教員&生徒問わず逮捕者が直近にある)とかでない限りあまり気にしないようにしてます。

口コミより保護者や実際通ってる生徒の雰囲気を見るようにしてます

上の子が中1なので受験までは後2年あるけど、小学校高学年から学祭や体育祭、いろんな学校見にいったりもしてるけど
表向きの判断になってしまうけど、口コミとは雰囲気全く違うじゃんってことザラにあります

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    イジメとかはやはり気になりますよね💦
    そんなに早くから行動されてるのですね😳凄いです!

    実際に今通っている子達の雰囲気も大事だと思います!
    やはり実際に行って色々見ることですよね😌

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    中学上がったらすぐ高校の話だよ
    って聞いてたので、受験までは小学校のように時間に余裕があるわけではないので早めに動いてました。

    あとは今時なんですかね
    YouTubeやTikTokでも部活や生徒会、何かしらの動画アップしてる場合があるのでそれ覗いたりするのも悪くないですよ

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

私も学校生活に特に不満なんてなかったし最高でしたが、楽しかった🌟みたいな口コミ書くことないですよね😂笑
学校に限らず、良い口コミ書く人のが圧倒的に少ないので私は気にしないです。
本人のモチベーションが一番大事だと思うので、まずはそこかと!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    分かります!
    わざわざ良い事書かない、まさにそれで悪い事しか書かれてなくて💦
    私立だと「校則が厳しい」「刑務所みたいだ」「後悔するからやめろ」とか書かれてて💦
    私立なら校則厳しいの当たり前だろーなんて思っちゃいます😫
    子供はどこでもそれなりに楽しくやれる性格ではあるのですが、こういった書き込みを見て子供はやめとこうかなって思ってしまうのもあります🫩
    子供自身が色々見学に行って、ここならって思える学校を見つけてもらいたいです😢

    • 1時間前