※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にこ
ココロ・悩み

子供が体調不良で保育園に休んでいる。食欲は戻りつつあるが、好き嫌いが増えており、保育園からの指示にイライラしている。明日の登園に悩んでいる。

聞いてほしいです。

子供が、金曜日の夜に嘔吐。土曜日も嘔吐あり。
日曜日は、食が細くなりましたが、嘔吐もなく元気ありです。
そして、本日は、朝はご飯を残しましたが、おやつはしっかり食べ、昼食はガッツリ、夕食もそこそこ食べました。
遊び食べが激しくなってきて、食事に集中せず、歌を歌ってだとか、机にあるものを投げたり落としたり、スプーンやフォークで遊びだしたり、、、ここ数日は、「いらない」と食べないものも出てきてて、好き嫌いが発生してきたかな?とも思えます。根拠として、好きなものは、体調が回復してきたら積極的にたべます。

夕食時に、保育園から電話があり、
給食をおかわりするのに食べないのは、、、
良くなるまで家でゆっくり、、、
と言われました、

ちょっとカチンときたのは、(私が求職中で)家にいるから、遠回しに登園させるなと。ちょっとカチンときました。
焦ってるのに😠😤

クラスで休んでるのは、うちの子だけのようです。


園の登園基準。
嘔吐、下痢なしは、クリア。
普通食が食べられるは、好き嫌いの発生の可能性もあり、判断できずですが、9割以上、食べてます。
嘔吐もなく、元気一杯です。


読んでくれてありがとうございます。
少し、スッキリしました💦


保育園入れたのも、頼れる人がおらず、ほぼワンオペで、孤独なことに限界を感じたからです。

お母さんだから、しかたない。
これからだって、もっと大変なことはあると、おっしゃるかもしれませんが、

やっぱりしんどいので、明日の朝、こどもの体調よければ、登園させたい😔

夫は、保育園のリスク管理として、犠牲?になってほしいのではと。しんどいなら、病児保育に預ければと行ってくれましたが、こどもは、ほぼ症状なくです。


明日、どうしよう。悩みます。

コメント

ままり。

症状ないなら
預けていいのでは?🥲
元気なら普通に預けますよ!

  • にこ

    にこ


    元気いっぱいです。
    嘔吐したときも、吐いてしまえば、スッキリした顔で、普段どおり。
    食欲が、なかっただけです。
    あ💦入園式のときに風邪を引いて、先々週は中耳炎に。そして、まだ、多少の咳と鼻水はありますが、暴れまくりです。

    朝の様子を見て、保育園いかせようかな、やっぱり。

    ありがとうございます。

    • 4月26日
ところてん

私なら普通に登園させます(笑)
クラスで休んでるのが、にこさんのお子さんだけっておかしくないですか?(笑)
絶対他にも体調悪い子(鼻水たれ子ちゃんや、下痢してる子)など、いるはずですよね😔

  • にこ

    にこ


    ありがとうございます。
    金曜日に、汚れ物のお持ち帰り袋がいつもより、たくさん、ぶら下がってました(笑)
    我が子も、かなりおさまりましたが、鼻水タレ子ちゃんです。
    換気で、窓を開けっ放しなので、寒いだろうなぁとは、思ってますが(笑💦)

    ここしか、入れなかったとはいえ、入園から1ヶ月も立たないのに、保育園の対応に、イラッとしまくりです😅

    • 4月26日
NAO

下痢とかもないんですよね?
ぢゃ普通に連れていきます。

  • にこ

    にこ


    ありがとうございます。
    下痢はないです。むしろ、便秘傾向です(笑)

    • 4月26日
ママママママリ

我が家も日曜日の夜中から嘔吐です。。。大変でしたね!!ご飯食べれるようになってよかったです!!
保育園や先生にもよると思いますが、規定をクリアしてるなら気にせず登園させましょう!保育園では食べる、そんなのよくある事でしょう!家では食べない野菜もみんなとなら食べる。あるあるですよね!!お母さんが大丈夫と思うならきっと大丈夫、明日はもっと元気になってますよ!!

  • にこ

    にこ


    お互いに、大変でしたね💦

    規定は、ほぼクリアしてます。
    我が子は、嘔吐してても、好きなものは、どんどん食べます。我慢せずです😅

    ただ、主任らしき先生から、休んでほしい的な電話があったのと、
    規定に、下痢 嘔吐 「等」とあって、「等」について確認をとってからかな?と、今、思っています。
    面倒だけど、仕方ないですね😅
    キレまくってたら、夫にたしなめられました(笑)

    • 4月26日