※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さや🐻
家族・旦那

長いですが読んでいただけるとうれしいです。義理実家に住んでいる7ヶ月…

長いですが読んでいただけるとうれしいです。

義理実家に住んでいる7ヶ月のママです。
一緒に住むようになった経緯は私が酷い産後うつだったためです。じさつしようともしました。
薬ももらって飲みだいぶ良くはなりましたが完全に治ったわけじゃありません。
身体は常にだるい眠気もひどい中一生懸命やってるつもりです。
一度義父がお休みで私は慣らし保育で仕事を休んでいました。強い眠気に耐えられず気づいたら寝てしまってました。
迎えに来ない私に園が電話してきたのも気づかず寝てしまっていて義父に連絡があったらしく急いで迎えに行ってくれた後に私は慌てて起き、リビングがある一階で申し訳なくて帰りを待っていました。
義父にこら、なにしてんの!と言われメンタルが崩れて義父の前で泣いたことがあります。
その日からずっとどう関わっていいか分からなくなりました。それに母子家庭で育った私は接し方が分かりません。

今回は今日の話です。
保育園から帰ってきて癇癪泣き、抱き上げると海老反りになってギャン泣きご飯を食べ終えてもギャン泣き、眠いのかとおしゃぶりを咥えさせ寝かしつけようとしてもペッと出す。止まらないギャン泣き。
気が狂いそうで一階のリビングで歩行器に乗せてました。その間もずっとギャン泣き。
私はしんどすぎて突っ伏していたところまたまた運悪く1番早く帰ってきたのが義父。
事情を説明すると、「そういうときもあるよ」と。
どれだけ大変か分からないくせにともうわけわからなくなり突っ伏したままでいると休んできていいよと言われたので真っ暗な部屋に今1人この投稿をしています。

本当はいい義父ですが一緒に住むとなにかムッとすることが増えて‥産後うつでやばかったときにお願いだから一緒に済んで欲しいと一言かかけてくれたのも義父。
息子のことは可愛がってくれてます。
でも住みづらくなってきました。
義理家族みんな良い人ですし、旦那も仏のような人です。
でも夫や、夫の妹が小さい時はとくに育児に積極的じゃなかったみたいですし、何も分からんくせにそういうときもあるってなんなん?とイライラしてしまいました。

器が小さいですか?
やっぱり母親として失格なのかと、自信をなくしました。

コメント

ゆうり(Dオタでアニオタ)

義父さんのそういう時もあるよは、同じくそういう時もあるよって感じです。
何しても泣き止まないときあるよね、仕方ないよねって意味だと思いますよ。

失格とか自分で責めなくていいと思います。
自信満々の母親なんてそんなにいないと思いますよ。
私もこれでいいかな?って不安になることもありますし、後悔したこともあります。

けいな

私も上の方同様に、そんなときもあるよねって思います。

大人だって、毎日機嫌よく周りに四六時中ニコニコなんていきません。気分が上がらない日もあります。

ましてや、まだ感情が安定しない赤ちゃんなので、当たり前かと思います。

うちの子も、訳もなくギャン泣きしてたことありますが「そういう日もあるよねー」って感じです。

あまりお気になさらず😊

もう少し大きくなると、ギャン泣きも見れなくなり、懐かしくなりますよ。

個人的には、義理父さんは、さやさんに1人の時間を作ってくれたり、気遣っている感じがします。

はじめてのママリ🔰

文字で読んだぶんでは義父様優しい人なんだなと思いました💦
イライラしてしまうのは疲れや鬱の影響もあるし仕方ないと思いますが、もう少し色んな事を素直に受け止められたら楽になるのかなと思いました‼️

はゆる

天気だって、晴れの日もあれば雨降りの日もある。あんなに晴れてたのに!って急な雨に変わる事だってありますよ。
いまは、無理せず深呼吸して休みましょう。

まだ7ヶ月ですし、話せないしなんで泣いてるのか分からない事もあって当然ですよ。大丈夫大丈夫。

仕事で社会に戻ると環境変わって
リフレッシュできたりしますよ!

うさぎ🔰

とても良い家族に恵まれてると思います。
鬱になると心が疲れてるのでマイナスな気持ちを受け止めやすいですが、義父さんのそんな事もあるよねと言うのはシッタカブリで言ってる言葉ではなく、貴方を気遣って言ってる言葉だと思いますよ。

私はまだ子供居ませんが、以前は酷い鬱になり、何度も自殺未遂した事もありました。
なので辛い気持ちは少なからず分かります。
なんで私は出来ないだろうと自分を追い詰めてしまうこともあると思います。
でも実際は、そんな事ありませんよ。
だってさやさんなりでも、辛い中とても一生懸命取り組んでるじゃないですか。
初めてだらけの環境でも、戸惑いながらでも一生懸命やってると思います。
器が小さかったらそんな辛い中一生懸命できませんよ。
難しいかもしれないけど、あまりご自分を卑下しないであげて下さい。
人間だから、イラッとすることもありますし、有難いなと感じる事もあります。
血は繋がってなくてもそれの繰り返しで絆は深くなっていくものだと思いますよ。