※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

育児で要領が悪い自分について、夫の対応に悩んでいます。自分のやり方に固執するのと、夫のテキトーな対応の違いに悩んでいます。

要領が悪いのでしょうか?
私は元々普段でも要領の良くない方で、すぐアップアップになる事もあります。
育児は夫も協力的で殆どのことが出来るので大変助かっています。しかし私が1人のとき、すぐ育児でしんどくなる事を心配してます。私が声を上げたり泣く事もしばしば。
「泣いてたらおしゃぶりさせて寝かせたら?」「足りなかったらどんどんミルク足したら?」と夫は言いますが、こうしなきゃと意固地にやろうとする私も良くないと思い自分が嫌になります。夫の様にある程度テキトーにやった方が良いのか…

コメント

こけこっこー

仕事から帰ってきて子供と接する人と、24時間子供と一緒にいる人とでは余裕に差があるのは当然ですよ‼️もちろん手を抜くところはうまく抜けたらベストですが、旦那のようにできない、と自分を責める必要はまったくナシです😊

空色のーと

育児書通りの育児なんて、稀ですよ。ミルク飲む量も、子供によってまちまちだし、ご主人のように肩の力を抜いて、臨機応変が、いいと思います😊

足りなそうなら足しちゃえ!みたいな!!

鬱になってしまったり、育児を負担、辛い、と悩むママは、大抵主様のように真面目でルールやすべき事を固定化して守ろうとするタイプの方ばかりです🤔

いい加減が良い加減、なんて言葉もありますが、我が子のことを1番見てるのは主様なんですから、適当にやることも大事ですよ✨

まめも

私は自他共に認める大雑把な性格なので、手を抜くところはとことん抜いてますよー!笑
それでも子供って育ちます!
でも自分の中のこだわりたい部分は結構かっちりしてるので、そこだけはちゃんとやるぞ!って感じです☺️
「こうしなければならない」、「こうでなければならない」っていう、なければ育児はいつか必ず限界が来ると思ってます!
お子さんが1人目なら、要領が悪いも何も未知の世界に飛び込んでいくのと同じなのでなにもわからないのが当然です!
お子さんと過ごす中で、ここはこうしても大丈夫そうだなぁ、ここはちゃんとしたいなって言うのがわかってくると思うので、そこを旦那様と擦り合わせながら育児していくでいいと思いますよ☺️

ままり

要領が悪いということはないと思いますよ。気づくことが人より多いのかもしれませんし、赤ちゃん自体が敏感なのかもしれません🙋‍♀️
私もそうなんですが、いろいろやらなきゃ!と思い、産後数ヶ月は本当いっぱいいっぱいになりました😭
でもだからと言って、他人から言われて適当にやるのもストレスでした…結局寝る前に考え込んだりして😅
1番良かったのは、保健師さんに相談して、産後ヘルパーを入れたことです。3時間くらい見ててもらって寝るだけで、思考がクリアになりました。
そうすると優先順位がつけやすくなりましたし、卑屈な感情も消えました😊
夫婦だけよりも少し他人を入れたほうが、子育てから一旦離れることができるかなと思います🙆‍♀️

はじめてのママリ🔰

皆様、私の拙い文章にしっかりと返答して下さりありがとうございます。少し吐き出したら落ち着きました、肩に力が入りすぎてたのかもしれません。