※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら
子育て・グッズ

2歳の娘が大声で非難するので困っています。どう声かけすればいいでしょうか。影響を与えているので反省しています。

2歳の娘のことですが、
娘が公園や支援センターで間違ったことをした子に対して大きい声で非難します😭
これに対して親としてどう対応したらいいのか悩んでます😢

例えば、
娘をトンっと押してしまった子には
「押さないで!!ドンッでしないでよ!しないで!」と自分の胸元を叩きながら凄い勢いで相手の子に言います。

お片づけの時間の後にまだおもちゃを持ってる子には
「もうお片づけやで、もう遊んだあかんで!!」
と大声で注意します😅
(娘は関西弁です)


言ってることは間違ってはいないんです。
でも娘の口調や声の大きさがすごく悪目立ちしてしまって娘にももう少し穏やかに話してくれるといいのになとも思います🥲相手が娘より全然小さい子の時もありますし、悪気がない子も多いので娘が大声で非難することで相手の親御さんが凄い謝ることになって親としてもとても気まずいのもあります😭

でもこれで娘を叱るのは違うと思うし、
いつもは「もう少し優しくお話しよっか」とか言うんですが、どういう声かけをしてあげたらいいか悩んでます。
それともこのままにしておいた方がいいんでしょうか😢

私が娘に対していちいち細かいことまで注意しすぎで、
ダメなことは結構叱ってしまうことも影響しているんだと思います🥲反省です🥲

コメント

deleted user

注意してあげれて偉いね!
でもみんながびっくりしちゃうから優しく教えてあげてね

とかですかね🤔

  • さくら

    さくら

    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    なるほど🤔注意したことを褒めることは出来てなかったので言ってみます!ありがとうございます🙏

    • 4月26日
ひろ

うちも最近そんな感じで結構怒って注意しちゃうので、「順番だからまだ来ちゃダメ!」じゃなくて、「今○○くんの番だから待ってね〜」って言うといいんじゃないかな〜とか、言い方を説明してます😅

  • さくら

    さくら

    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    違う言い方を教えてあげるのですね🤔優しくねー、よりも具体的で娘に伝わりそうです!やってみます!ありがとうございます🙏

    • 4月26日
ママリ

注意しちゃうのもトラブルの原因になるので、やめさせた方がいいと思います💦
まだ親が近くにいるし、相手の子もわからない年齢だから大丈夫と思いますが、幼稚園までには💦💦

何かあったらママに教えて、と大人に相談させるくせをつけた方がいいかも。

  • さくら

    さくら

    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    そうなんです😭幼稚園とかに入るとトラブルになりそうだし、お友達にも煙たがられそうで😭何があったらママに教えて、とてもいいですね😀このこと以外でも何でも話してくれるよう癖づけしておくと安心です。やってみます!ありがとうございます🙏

    • 4月26日
はじめてのママリ🔰

女の子早い段階から賢いから大人と同じように扱ってあげていいと思いますよ。

「押さないで‼︎ドンってしないで………」のやつだったら、「うるさ…、そんな大きな声で言わんくてもええやろ、あなたの声の方が迷惑笑」って笑って言ってやったらいいです。そんで相手の子には「悪気ないねん、ごめんなぁ…」って大人の背中見せてやったらいいです笑。

お片付けのやつも「その子その子のペースがあるし、その子のお母さんがちゃんと対応するからあんたは取り敢えず黙っといたらええ」とかですかね笑。
周りのお母さんも微笑むような言い返ししとくといいと思います。
こっちが注意しといたら「いえうちの子がいつまでも遊んでるからだめだよね、お子さんしっかりしてますね♪」とか優しい人ならフォローしてくれるし。

そのタイプの女の子とは「でもママ!〇〇が!…」「そんなん時と場合ってもんがあんねん、あんたはまだそのへんわかってへんわ」ってあーだこーだ言い合って口喧嘩したら良かったりしますよ♪

  • さくら

    さくら

    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    なるほど😳まだ2歳だしと思って、臨機応変とか、その場に応じての対応は早いかなと思ってましたが早いうちから大人と同じ扱いをするんですね😳確かに娘は大人の会話も結構理解してるので大人と同じように対応するの効果的かもしれません🤔試してみます!ありがとうございます🙏

    • 4月26日
はじめてのママリ

まず家で娘さんを叱る時の叱り方を優しく言ったり変えた方がいいと思います😅💦
子供は親の真似しますし、そういう子見ると家で親にああやって言われてるんだろうな。と思っちゃいます💦

集団生活になるとお友達出来なかったり嫌われたりしそうなので、優しく言おうねと何度も言い聞かせるしかないと思います💦

  • さくら

    さくら

    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    娘への口調は結構前から気をつけてはいるんです😂言葉が早かったので早々から親の口調を真似し始めたので😭ですがなかなか抜けなくて、娘へ何と伝えればいいか悩みます😭根気強く言い聞かせます!ありがとうございます🙏

    • 4月26日
なめこ

2歳なのにしっかりしたお子さんですね😆💕

たしかに口調や声の大きさは気になるかもしれませんが、嫌なことをやめて!って言うことも、お片づけの時間をみんなに注意喚起できることも、リーダー気質があってすごくいい事だと思いますよ☺️✨
なので、「ちゃんとお口で嫌って言えて偉いね」「そうだね、お片づけの時間だね、教えてあげてるんだね」と発言そのものは肯定しつつ、「でもそんな強い言い方したらびっくりしちゃうよ。痛いからやめてね、でいいんだよ」「まだ小さい赤ちゃんだから分からないんだよ。○○ちゃんも赤ちゃんの時はそうだったんだよー。じゃあ優しくちょうだいして、代わりにお片づけしてあげたら?優しくね」みたいな感じで、言い方を正してあげたら良いんじゃないかなと思います☺️
そして、相手の親には「うちの子言い方ほんとキツくてすみません〜💦」と一言フォロー入れておけば大丈夫ですよ!

まだ2歳ですから、相手の気持ちを汲んで〜、というのはかなり難しいですし、こればかりは躾だけでなく本人の性格も関わってくるので、あまり自分を責める必要は無いと思います☺️

  • さくら

    さくら

    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    優しいお言葉ありがとうございます😭救われます。
    おっしゃる通り、やり返さず口で言えたことは偉いですね。ちゃんと褒めてあげようと思います☺️言い方もとても参考になります!なかなか難しいですが、相手の親御さんにもフォローしつつ、娘の成長を見守りたいと思います。ありがとうございます😊🙏

    • 4月26日