
コメント

ういママ
旦那の転勤で育休中に引越し&退職しました。すぐ伝えたので少し違うかもですが、、、
12月で万一歳、4月保育園入園予定で3ヶ月育休延長予定でした。
ただ、10月に転勤が決まり11月に引越し(年末バタバタするのが嫌で早急に引越し)通勤はギリ2時間かからない距離。リモートで仕事を出来るか検討して貰っていたが会社の結論は不可。よって、12月の万一歳の誕生日前日付で退職になりました。
なので引っ越してから退職まで約1ヶ月分は給付金受け取りました。
会社には直ぐ伝えてこのご時世ですしリモート検討してもらうのはどうですか??

ザト
通えないほど遠くはないですが、育休の終わりかけ(1歳4ヶ月頃)に会社から片道1時間半ほどの場所に引っ越しました😊
復帰する際の面談で時短をお願いするという時に初めて話しました💦復帰予定日の1週間前です😅
-
ままり
ありがとうございます🥺❣️
引っ越してから書類の送付先とか会社に変更してもらってましたか?🥺- 4月26日
-
ザト
もちろん変更してもらいましたよ😊
ちなみにもっと遠くて絶対通えない場合に引っ越したのに給付し続けていると、復帰できないのに受給している=不正受給(違法)に当たります。
本来は「給付金」のため、裁判で命令が出ないと返還にはなりませんが、悪質な不正受給の場合、ハローワークの判断で受け取った金額の3倍までの返還要請?が出せると育児休業給付金の申請書類に記載されるようになりましたので、もし絶対通えない場所にお引っ越しされるなら、早めに退職を申し出て給付金を打ち切るのがオススメです💦💦- 4月26日
-
ままり
ありがとうございます!
面談で初めて引越しは伝えたけど、書類の送付先とかは先に変更してもらってたんですね!
復帰までにもとの家に戻る可能性が高くて、でも絶対ではないので悩んでいました💦
もちろん不正とかするつもりは一切ありませんでした…すみませんでした🙇🏻♀- 4月26日
-
ザト
面談は所属部門の上司と部門長、担当役員と行いますが、住所や育児休業給付金の申請は総務なので、伝えるのはギリギリでした😊
不正受給はもし育休中に明らかに通えないほど遠いところへ引っ越したのに受け取ったらのお話です💡- 4月26日
-
ままり
そうなんですね!!
今日ハローワークに問い合わせたら、旦那の転勤とかで引越しても育児明けに戻ってくるならどこに住んでも育児休業給付金の受給条件に問題ないと言われたのでそうなのかと思ってました💦また明日電話してみます。
詳しく色々ありがとうございます!助かりました😊- 4月26日
-
ザト
これからはじめて引っ越しではなくて、今はすでに育休前とは別のところにお引っ越し済みだけど、育休前のおうちに戻るということですか?
もしそうなら住所変更も不要ですよね🤔- 4月26日
ままり
コメントありがとうございます!!
なるほどです🥺
リモート対応できない業種なので、もう少し良く考えてみます❣️