![ちぴぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちもでした!
そして続いてます😭
睡眠退行ですかね…眠りが浅いというか深い眠りに入るまでが長くなった気がします💦
今までは結構夜まとまって寝てくれてたのに、生後半年頃から夜中に起きて寝返りして遊んだりしてました😂ここ数日は夜泣きっぽいのもあります。。
寝返りが出来るようになって、今はズリバイやおすわりが出来るようになってきたので楽しくてしょうがないのかなって思ってます🥺
![2児ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児ママ
うちの子もそのぐらいから
睡眠退行っぽくなって
そのままズルズル8ヶ月頃に
本格的に夜泣きになって
9ヶ月ぐらいに落ち着いていきました!
また一歳過ぎに夜泣きしたりもありましたし
睡眠に関しては波が激しいですね。。😭
![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり
11ヶ月ごろまで、3時間おきに起きるとか当たり前でした!気づけば今は夜通しします!😊
いつか寝るようになります!
大丈夫です🌟
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
1歳ですが未だに30分〜1時間おきに起きます!
夜中も10回以上起きます😱
色々試しましたが、ほんとにその子によるんだと思います😂!!
育てがいがある!!と言い聞かせて毎日戦ってます😐笑
返答になっておらずすみません、、お互い頑張りましょう😭😭💓
![はるママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるママ
うちも朝寝、昼寝ともに、30分で起きる子でした😅
8ケ月くらいで朝寝が長くなり、徐々に昼寝も長くなり、3回食になってから夜中1回起きるくらいになりました😌
特に何もせずに自然にそうなっていったのでいつかは寝るようになるかと🙄
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちもそのぐらいから睡眠退行から夜泣きに突入し、まだ続いてます😂
![りんりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんりん
そういう時期、ありますよね😭
うちの場合、いつのまにかまた寝てくれるようになってました☺️そんなに長期間じゃなかったと思います!多分私が気楽すぎていつのまにかって感じです(笑)
コメント