
コメント

退会ユーザー
1ヶ月の時は、上の子を先に寝かしつけしてました!
まだリズム出来てなかったので、上の子が寝たあとに寝室行って添い乳して寝かせてました。
2ヶ月の頃には完ミにしたのとリズムが出来て早く寝るようになったので、下の子を先にミルク飲ませて寝せてました。19時くらいに。
20時半に上の子が寝るので、それまではちょこちょこ寝室に様子見にいきながら過ごしてました!
退会ユーザー
1ヶ月の時は、上の子を先に寝かしつけしてました!
まだリズム出来てなかったので、上の子が寝たあとに寝室行って添い乳して寝かせてました。
2ヶ月の頃には完ミにしたのとリズムが出来て早く寝るようになったので、下の子を先にミルク飲ませて寝せてました。19時くらいに。
20時半に上の子が寝るので、それまではちょこちょこ寝室に様子見にいきながら過ごしてました!
「抱っこ紐」に関する質問
生後6ヶ月、昼間、家以外で寝てくれない 3ヶ月から直母とミルク拒否、横になって添い乳でしか飲んでくれなくなった いまでは抱っこゆらゆら チャイルドシート、ベビーカー、抱っこ紐、どれも寝れなくて泣きわめく 昼も夜…
もうすぐ7ヶ月になる息子ですが、1人遊びができなくなってきました😭 少し前までは2時間くらいご機嫌でおもちゃで遊んでられたりしたのですが、30分くらいでんーんー泣いて怒るようになりました😵💫 お座りやずり這いがで…
乳腺炎って胸の圧迫でなりますか? 3月に出産後、乳腺炎に3回なっています… 授乳時間が空いてもおっぱいも張らなくなってきたので差し乳になってきたかな?と安心していたのも束の間の出来事でした。 最近、娘が抱っこ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
しんまいままり
下の子にミルク飲ませた後は、
抱っこ紐で寝かしてましたか?
上が寝るとき、はじめ静かにしてないと思うんですが、そのとき下が起きたりしなかったですか?
退会ユーザー
ミルク飲んでゲップしたらそのまま寝落ちしてたので、ベッドに置いて寝せました!
何度も起きてしまう時は抱っこ紐使ったりする事はたまにありました!
寝室に行く前に、上の子に
〇〇ちゃん寝てるから、しーしようね。って言ったら、静かにしてくれました!大きい声出そうとした時も、小さい声でねと伝えました。
下の子は声でビクッとなって起きることはありましたが、すぐにおしゃぶり入れたら大丈夫でした!
しんまいままり
下の寝かしつけのときは
上は何してましたか?
退会ユーザー
テレビでアニメ見せてました!
たまについてくる時もありますが、静かにする約束だよって言ってます。