
どうしても愚痴を聞いてほしくて投稿しちゃいました💦😵旦那はおとといか…
どうしても愚痴を聞いてほしくて
投稿しちゃいました💦😵
旦那はおとといから仕事が残業になり
帰ってくるのが遅くなりました❗
おとといは息子を寝かし付けて帰ってきたので
旦那が食べた夕飯&弁当箱&水筒洗って
少し会話して寝ました✨😌
昨日は私が今月中旬から働き始めるので
昼から会社に行ったりして
息子は昼からあんまり昼寝しなかったので
夕方からグズりで早めに寝かつけました✨😌
旦那はおとといより少し早めに帰ってきましたが
寝てる息子と一緒に寝室におり
旦那は帰ってきて夕飯を温めたりして
お風呂上がって寝室に来ました❗
お弁当箱&水筒&夕飯食べた皿を洗ってないと
私に伝えて私は洗い物してほとんど喋らず寝ました❗
朝方、息子がミルクで目を覚まして飲ましてて、
いつもなら飲んだら寝る息子が起きて、
そんなに騒ぐ事なくお喋りしてました✨😌
私は起きて眠そうな息子を寝かし付けてました❗
旦那が「早く寝かせるけよ」と言いながら寝ました✨
息子が喋るたびに…「はぁ~‼キツい」と呟いたりしてました❗
キツいのはわかりますが…
遅くなって息子の寝顔しか見れない、遊べないので💦
そんなに早く寝かせるのはいけないんですかね?
何か…納得いかなくて…💦😢
納得いかないまま…弁当作りましたが💦😅
- ひなママ(9歳)
コメント

みーみ
ちょっと文章の意味がよくわからないのですが、旦那さんは起きている息子さんと会えなくてキツいと言ったのですか?
仕事がキツいのに朝方息子さんが起きてお喋りするのがうるさくて寝れなくてキツいと言ったのですか?
早く寝かせることは子供の成長のためにも良いことだと思いますよ(^^)

ゆん
うちの子は17時〜18時に寝ますよ!!
旦那の帰宅は19時〜20時なので平日は朝しか会えませんが寝かせます。
それがうちの子のリズムだって事は旦那も理解しているので(^ ^)
ご飯さえ出せば、旦那は自分で食器を洗ってくれるので私は好きな時間に寝ます。
旦那と話したければ話してるし、眠かったら早々に寝ますよー!
うちの子も4時とかには起きてアーウーとお話を始めるので寝室を分けました。
私1人なら授乳した後どれだけ息子が話そうが好きなように布団で遊ばせておけば自然と1人で寝るので気持ち的にも楽だし旦那も熟睡出来ています。
その代わり土日は旦那の出番です。
たっぷり遊んでもらっています\(^o^)/
早く寝るなら朝早くて当然です!!
子どもの為にも大人のペースではなく、子どものペースで生活してあげてください。
会えないのを我慢するのも親です。
寝れないのを我慢するのも親です。
-
ひなママ
詳しくありがとうございます✨😌
そうなんですね✨😌
お子さまによってリズム違いますよね✨😌
うちの子も日によって寝る時間早かったりしますが、だいたい寝る時間は決まってる方です✨😌
自分で食器洗ってくれるんですね❗😄
好きな時間に寝れたりできるだけでも違いますよね✨😌
部屋を分けるのもありですよね❗😄
はい✨😌
子どものペースで生活したいと思います✨😌- 9月1日

退会ユーザー
旦那さんからしたら、もぅちょっと遅く寝かしつけたら帰ってきて遊べるし朝も起きるの遅くなるのに。って感じなんですかね(><)?
けど子どもが出来たからには今は子どものペースに親が合わせてあげるしかないし、あまり遅くまで起こしてるのも良くないですもんね(><)
うちは毎日21時過ぎに帰ってきますが、たいがい娘がちょうど寝たくらいの時間です。
朝7時に出るので、その時間には娘が起きてるので、ちょっとだけ遊んだり。授乳が重なったら一日娘の寝顔以外見れない日もあります。
あと、旦那さん、自分の洗い物くらいして欲しいなー。と思ってしまいましたー(*_*;
-
ひなママ
そうかもしれないですね❗
そうなんですよね💦😅
子どもはいつ眠くなるか分からないですし…
あまり遅くなってもと思うから早く寝かせたり子どものペースに合わせたりしてます🎵🎵
そうですよね❗
そんな日もありますよね✨😌
寝顔しか見れない日など✨
私も洗い物してほしかったです💦
弁当箱は出したり出さなかったり…
言ってもなかなか💦😏- 9月1日

るう
うちも旦那に構わず早く寝かせてます(^^)
旦那を待ってたら遅くなりますし(^^;
それで朝早く起きて遊んでるなら旦那も早起きして遊べばいいと思ってます(*^ω^*)
現にうちの旦那は息子が起きたら私より先に起きて遊んでます( ̄▽ ̄)笑
逆にうるさくて寝れないとか言うなら、部屋変えれば?と冷たく言い放ちます(^^)
なんでもかんでも思うようにいかないのが育児ですよー(^^)とも付け加えておきます( ̄▽ ̄)
-
ひなママ
そうですよね✨😌
待ってたらリズム崩れますよね💦
そうですよね❗
早く起きたら少しは遊ぶ時間ありますよね✨
朝、ムカついたので言おうかと思いましたが、ぐっと堪えました😏
今度言われたら言い返します❗😄- 9月1日

みるきー
旦那様の「早く寝かせるけよ」って「早く寝かせるからだよ」って意味ですか?方言分からなくて違ってたらすみません(^_^;)
旦那様が言うのは早く寝かせるから子供が朝方起きてしまって、自分も起こされるのがキツイってことかな?
早く寝かせるのは当然だし、それで朝方起きたって問題ないことです。
うちは朝方一緒に起きちゃうのがかわいそうで、夜間の授乳もしていた時期は旦那、私と息子で別の部屋で寝てましたよ!
-
ひなママ
あっ❗そうです✨😌
早く寝かせるからだよって意味です✨
そうだと思います✨😌
子どもが朝方起きて自分も起こされるのがキツいんだと思います❗
別々に寝るのもいいかもしれないですね✨😌- 9月1日
ひなママ
すみません😣💦⤵
分かりにくくて😣💦⤵
朝方、息子が起きて喋る事にキツいと言ったと私は思ってます✨😌
みーみ
そーなんですね(>_<)‼︎
息子さんがご機嫌でお話しする時は、お部屋を移動してみるのはいかがですか(^^)?
それにしてもひなママさんだってキツいのに旦那さんはちょっとわがままですね(>_<)
洗い物くらい自分でしてよっ!って思ってしまいました(°_°)
ひなママ
そうしたいと思います✨😌
部屋に移動するか、リビングに息子の寝る場所あるので移動するようにします✨😌
そうですよね💦😢
私も洗い物ぐらいしてと思いました❗