 
      
      リビングドアのデザインについて相談があります。現在の住まいではガラス部分があり、子どもの様子を確認しやすいですが、新しい家でも同様のドアを選ぶべきか、キッチンからの出入りを考えるべきか悩んでいます。皆さんの意見を伺いたいです。
リビングドアについて相談にのってください。
現在マイホームの内装を考えています。
リビングドアは初め赤丸のもので考えていました。
しかし今の住んでいるところのリビングドアはガラス的なやつが割と下の方まで入っていて、子どもをリビングに残してトイレ行った時などそこのガラス的なところから子供が近くにいないか、挟まないかを確認してドアを開けています。
まだまだ後追いをするので結構ドアに引っ付いています。
今回の家もリビングドアはリビングの方へ開く形となってしまいました。
一応洗面所の隣のキッチンからリビングに入ることも可能なのでキッチンにつながるドアは二つあります。
そのためリビングドアから入らずキッチンの方から入るという手もあるのですが、みなさんはどう思いますか?
- ぴょん(妊娠33週目, 5歳10ヶ月)
コメント
 
            退会ユーザー
お子さんの後追いは一時的なものですし、すぐに成長するので、好きな物にした方がいいと思います!!
 
            退会ユーザー
引き戸にはできないですか??🤔
- 
                                    ぴょん 引き戸という手もあったのですが話し合った結果開き戸になりました(><) - 4月24日
 
- 
                                    退会ユーザー そうなのですね🤔 
 ベビーサークルをリビングに設置するもしくは
 それかドアの開閉が不自由にならないところに
 ベビーゲートを設置するとかも難しいでしょうか??- 4月25日
 
 
   
  
ぴょん
そうなんですよね、この時期一瞬と思いながらも万が一事故が起きたらと不安で 笑
でもドアがもうひとつあるのでどうにかなりますかね(´・ω・`)