※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
asa
子育て・グッズ

赤ちゃんがオムツを指差してうんちやおしっこを教えてくれるので、トイトレの準備ができているか不安です。お風呂でおちんちんを指さされたとき、自分もおしっこが出るのか疑問に思いました。早すぎるでしょうか?

オムツを指さして宇宙語でうんちが出たのをいつも事後報告してくれます。
最近お風呂で体洗ってるときにおちんちんを指さしてジーーと見てます👀
私も出るのかな?と思って見てるとおしっこがでます。
うんちでた、おしっこでたの感覚がわかるのかな?と思ってますが違いますかね🤔
トイトレはまだ早いですか?🚽

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも同じ感じで、最近トイレに座らせてます🥰✨
朝イチ時々トイレでおしっこ出て、やったね~!!ってくらいで、あとはおむつですが🌼

上の子も一歳半前くらいから始めて(といっても朝イチ座らすくらいですが)、2歳すぐでおむつ卒業しました😄♥️

  • asa

    asa


    座らせてたまたま出たらいいかなーくらいで始めてみます🙆‍♀️✨
    ちなみにお子さん男の子ですか?
    座らせたときにおちんちん下向きに押さえたほうが気になってます!

    • 4月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下の子は男の子です!
    深く座らせると飛んでくることはないですが、背中が丸まってたり座り方が浅かったりすると明らかにこっち向いちゃって、こりゃやばいってなります🤣🤣✨
    飛びそうなときはちょっと押さえますが、前屈みに座らせると結構大丈夫な気がしてます!😄
    …まだ数回なのでこれから分かりませんが🤣💦

    • 4月24日
  • asa

    asa


    座り方次第なんですね🙆‍♀️
    この先どれだけのおしっこを飛ばされるのか、、😂😂
    はじめてのトイトレがんばります✊

    • 4月24日
  • asa

    asa


    ありがとうございます😊😊😊

    • 4月24日
deleted user

トイトレ開始で良いと思いますよ🙆‍♀️

  • asa

    asa


    ありがとうございます!
    ゆるく始めてみます✌️

    • 4月24日