※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめも
ココロ・悩み

上の子から頻繁に「ママかわいい!」と言われることで疲れてしまう女性。下の子も寂しがり、一時保育も利用できず余裕がない状況。どう対処したらいいか悩んでいます。

最低な親です。
承知ですので厳しいコメントはお控え願います😭

最近、上の子が『ママかわいい!』『ママ大好き!』と頻繁に言ってくれます。

嬉しいです。

ですが、頻繁過ぎて。

家事等やることに追われている中で
呼ばれ、手を止めて向かうと『ママかわいい!』
これが一日に何度もあります。

頻繁に言われると返事すらも疲れるときがあります。

やめてというのもおかしいし、
どうしていいかわからないです。

上の子は幼稚園に行き始め楽になったかと思ったが、
下の子が寂しがり私にベッタリ。離れると永遠に泣いてます。

登録している一時保育はクラスターになり預けられません。

余裕がない。

コメント

はじめてのママリ

疲れてる時はそうなりますよね💦
わたしもママ好きー!と何度もいわれてめんどくさくなりはいはいママもスキーと適当に返してしまったり無視してしまう時あります( ;∀;)

  • まめも

    まめも

    コメントありがとうございます。
    余裕あるときはしっかり返せますが、忙しくて余裕なかったり疲れているときは本当に返す気力もなくなります…😭

    • 4月23日
りょう

私なんて、大好きなママのためにちょっと黙って❤️❤️とか言いますよ🤣
もちろん冗談ぽく、笑いながらママも好きやけどちょっと黙って待っといて!(笑)って感じですが
毎度毎度、返事してたらそれだけで1日終わりますよね😂

毎日お疲れ様です🥰🥰

  • まめも

    まめも

    コメントありがとうございますm(__)m
    遅くなりすみません💦
    それ、いいですね(笑)
    優しくやってみます😭!

    • 5月19日