※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
avocado
子育て・グッズ

息子がサッカーで自信をなくし、レッスンについていけない状況。続けるべきか悩んでいます。どうしたらいいでしょうか。

息子の習い事についてです。幼稚園コースから小学生コースのサッカーに移行し、1~6年生までの子供たちを1人のコーチがみている状態です。
幼稚園コースでは、みんながワチャワチャ楽しんでいるイメージで、小学生コースになり、いきなりみんなが上手にボールを蹴れている。。
それにうちの息子は自信をなくしてしまったようで、「ボールが蹴れないからつまんない」と。
まだサッカーを初めて半年くらいで週一ペースなので親からすればそんなもんだと思うのですが、
レッスンを見ていても全く蹴れないで上級生だけで試合をしている雰囲気(上手い子は下級生でも参加出来ています)なので直ぐに、フェードアウトしてしまいます💦
幼稚園の頃のお友達がいるからなのか「辞めたい」とは言いませんが、夕方バタバタと送迎をしてまでやるべきなのか迷っています。皆さんならどうしますか。。。

コメント

ひなの

うちも長女がスポーツやってて
1年生の時同じように躓きましたが
毎日自主練を夫や私とやって自信も戻ってきたようです😌
私なら1度やりたい!と言ったのなら
つまんない。という理由では辞めさせないですねー!
つまんないなら上手くなればいいじゃん!毎日練習しよう!っていいます!
ボール蹴らなくても家で出来るトレーニングとか色々ありますしね😆

  • avocado

    avocado

    なるほど!自信を付けさせればいいですね!!ありがとうございます!(˙ᵕ​˙ )

    • 4月23日