※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんゆい
ココロ・悩み

主人の知人が妹の声を褒めたことで、自分の声に不安を感じています。どうすればいいでしょうか?

今日、主人と主人の知人の方と私と私の妹4人で話す機会がありました。
主人の知人と私は今月に入って知り合い何度か話すことがあり仲良くしてました。妹は今日が初めてです。
話の流れで主人が「嫁と妹の声似てない?似てるよね!」と聞いたのですがその知人の方が「妹の方が声かわいい」と返しました。
たしかに妹の方が声は女の子らしいですが似てるか似てないかで聞かれてるのに妹の方がかわいいと返されたことにモヤモヤしています。
私の声はちょっとこもったような声でもともと私自身、声に自信がなかったのでその返しがどうしても許せなくて。
でもあからさまに態度にだすのも大人としてどうかと思うし、どうにかしてこのモヤモヤというか傷ついた気持ちを消化したいです。
みなさんだったらどうしますか?😭

コメント

Y(25)

可愛い声かをきいたわけじゃないのに
は?😧ってなりますね😅
妹の声は可愛い、
なら、私の声は?ん?言ってみろ😊
って、
私なら聞いてると思います😂
それか、
すみませんねー可愛くない声で!
って嫌味っぽく言います😳

  • ちゃんゆい

    ちゃんゆい

    そうなんですよ、
    別にどっちの声がかわいいか聞いたわけじゃないのに、、、と思って🥲🥲
    主人も主人で知人の肩を持っていて、妹初めましてだったからそう言ったんちゃう?とか言ってて、、、😭
    ちょっとくらい私の気持ちも汲んでよ、と思いました。悲しい😢

    • 4月23日