※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まな
妊娠・出産

1歳2ヶ月の上の子が2人目の妊娠で私に執着し、変化がある。妊娠前は寂しがりやではなかった。上の子が何か感じ取っているのか不思議。同じ経験をしたことがある方いますか?

2人目妊娠で上の子の変化。

上の子は1歳2ヶ月で先日2人目の妊娠がわかりました。
まだ5wなんですけど、妊娠判明前から上の子の様子が明らかに違います😂

私への執着がとにかくすごい!
抱っこをすごく求めてきたり、前まで大丈夫だったのに旦那とじゃ寝なくなったり。

妊娠判明前まではどちらかというと私がいなくても全然平気で、一時預かりでも泣かなかったぐらいの子でした。

上の子の様子の変化で妊娠に気付いたぐらい変わったのでビックリです😂

まだ一歳なのになにか感じ取ってるのかな?
そんな経験ありました?

コメント

はじめてのママリ

まさに同じような感じです😭
産後生理不順で、妊娠気づけてなくて、でも上の子がグズグズがすごくて😥
友達に話したら「もしかして妊娠してたりして〜😊」って冗談で言われたけど気になって検査薬したら妊娠してました🤯
寝かしつけトントンで寝てたのに今はママの抱っこじゃないと寝なくなってしまって大変です😭

りあ

まさに同じです。
抱っこに後追いが酷くなりました。主人ではどうにも手に負えないレベル😂
最初は保育園スタートした寂しさからかと思いましたが、急にあ!と言ってお腹を指さしたりすることが何度かありました。

まだ赤ちゃんのことは話してませんが、この子なりに何かを感じてるんだろうなと思ってます。

mayu

同じですー!

夕飯作ってる時とか今まではテレビ見ててくれたのに、抱っこ求めてきたり、それまではパパの寝かしつけでも寝ていたので、ギャン泣きで私がいないと泣き止まなくなってしまいました😭

児童館の先生に「幼いながら感じ取っているから、今は上の子に全力注いでね!」と言われました😭確かに上の子に「お兄ちゃんになるんだよ」とか言ってしまっていたのでそれを言わないようにしてます💦

Nao☆ミ

後追いでトイレまでおいかけてきたり、ママ!ママ!としょっちゅう呼ばれる、抱っこしてもらいたがる、お風呂も寝かしつけもパパがダメ…になりました😅1歳なりに感じるものがあるんだなって思いつつ、イヤイヤ期にも突入してるので毎日ゲッソリです😂