※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
お仕事

働くママや妊娠中の方に、職場でのストレスやマタハラについてお聞きしたいです。産休を取得できた経験はありますか?

働くママさん、働いていたママさん、妊娠がわかってから産休前に仕事を辞めたという方はいますか?例えば職場でマタハラなどがあってもなんとか産休育休までもぎ取りましたか?

まだ妊娠判明したばかりで、前回流産しているので仕事どうしようか悩んでいるのですが、最近職場で陰湿な目に遭っているので、ストレス抱えながら働けるかが不安です。

コメント

はじめてのママリ🔰

産休育休取ってまでまた戻って働きたいという気持ちもなくなり、スッと辞めました💦
ストレス抱えて働き、家族とニコニコ過ごせないなら何のために働いているかわからないので頑張れないですよね😔

  • まる

    まる

    ご回答ありがとうございます。仰る通りです😢
    家族と楽しく過ごせないなら、自分の環境を変えるのが1番ですよね!産休育休とってもどうせ言われるだろうな~と思いながら…少しづつ気持ちの整理をしていこうと思います!

    • 7月22日
はじめてのママリ🔰

私も一度流産したあとだったので、2回目はわかってわりと初期に辞めました。夫婦で赤ちゃんのほうが大事だから貯金崩そうと決めました😊

  • まる

    まる

    ご回答ありがとうございます!赤ちゃんの方が大事、本当にそうですよね。うちの夫は貯金を崩すのが大嫌いなので、その点、すごく反対されます。私の貯金から過去の不妊治療のお金など捻出してきて自分の貯金は一切崩していなかったのが、ここに来て世帯年収が減ることに凄くネガティブで困ります😣
    でも、自分の体と赤ちゃんのことは自分にしかどうすることも出来ないんだと自信を持って、決断したいと思います!

    • 7月22日
🌻(30)

上の子の時はマタハラされて酷かったので34週ギリギリまで働いて産休取らず辞めました!

いまのお腹の子の前に
1度流産してるので
今回の妊娠は初期の8週に退職し
ゆっくりお休みしてます🥹

  • まる

    まる

    ご回答ありがとうございます!マタハラお辛かったですよね😭マタハラする人罰して欲しい気持ちでいっぱいです…人の心がないんか?と思うばかりです😔
    私も前回流産、今回はもしかしたら外妊かもしれないのですが、ストレス抱えて我が子失ってまで嫌な思いするのは違うな、と思い、少しづつ心の整理をしています!

    • 7月22日
  • 🌻(30)

    🌻(30)

    ほんと辛かったです!!
    7.8年前のことなので訴えれなくて
    悔しくてずーっとモヤモヤします🥹
    ほんと罰してほしいですよね💦
    心がなさすぎますよね、、

    そうだったのですね😢
    無理だけはしないでください!!

    • 7月23日