※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリん
子育て・グッズ

1歳児と0歳児が同じ教室で保育される混合クラスのデメリットやメリットについて教えてください。混合クラスではお散歩なども一緒に行くそうです。我が子が1歳児クラスになるので、つられ泣きや嘔吐が多いでしょうか?

保育園について
0歳児クラスと1歳児クラスが同じ教室で保育されている混合クラスのデメリット(あればメリットも)を教えてください。
小規模保育園ではなく、通常の認可保育園で
1歳児が多いため1歳児だけの教室と、その混合教室とあるそうです。これから入園する子は混合の方になるとのことでした。
柵では区切ってあって、それぞれの先生がいてそれぞれの活動をするけど教室自体は1つの同じ空間のようです。
お散歩に一緒に行ったりすると仰っていました。

我が子は1歳児クラスの方になります。
つられ泣きや嘔吐が多かったりするのでしょうか?

コメント

ままり♡

メリットは
上の子たちが小さいなりにお兄さんお姉さんをしてくれます
あとは人数多い方が子どもたちにとっても楽しいようです

デメリットは
人数増えればそれだけトラブルも増えます
感染症などが早く広がる確率は上がるかもですね💦


保育士の人手がたくさんいるので
保育士さんが多くいないと難しいですよ💦

マンモス園なのかなって印象です!
つられ泣きはあまりしないと思います!

  • ママリん

    ママリん

    なるほど、メリットもあるのですね!
    感染症は保育園に入ったら避けられないとは覚悟してますが、やはり確率は上がってしまいますかね😥
    そうなんですね😳
    つられ泣きはそんなになさそうなんですね☺️
    ありがとうございます!

    • 4月22日
もちぱく

ちょっと違いますが、0、1歳児が1歳未満の0歳児クラス、1歳児の早生まれ〜0歳児の高月齢児の混合クラス、1歳児クラス、の3つに分かれてます😊通常の認可保育園です。
お子さんは混合クラスの1歳児ってことですか?😊1歳児だけのクラスはもう2歳になってる子たちもいるので、体格や動き的には1歳になった0歳児さんと一緒だと落ち着いて過ごせるように思います♪♪
嘔吐はなぜですかね🤔よくわかりませんが、つられ泣きもたぶんそんなにないと思います。というか、ある時はどこのクラスでもあるので混合だから…っていのはないです。
あえていうなら、学年は違う子たちなので、来年はクラスが離れちゃったりとか、そういうのはありますね🥺

  • ママリん

    ママリん

    そのようなクラス分けの保育園もあるのですね!
    そうです、ここに入れば混合クラスの1歳児になります。
    なるほど、途中入園になるので落ち着いて過ごせるのは利点ですね。
    嘔吐は、我が子が0歳のときにしょっちゅう吐いていたので0歳の子はそうなのかな、と思いまして😣
    確かに仲良くなってもクラスが離れちゃうと寂しいですね😢
    ありがとうございます!

    • 4月22日
  • もちぱく

    もちぱく

    なるほど!嘔吐は感染症であればうつるし、0歳児の吐き戻しならうつらないので大丈夫ですかね😊
    思えば、小2の長男は次男と違う園だったんですが、はおさんがおっしゃるようなクラス分けの園で0歳児クラス2年間やりました!1歳児クラスはやらずに2歳児クラスに進級しました🤣前すぎて忘れてました😅
    長男は12月生まれなのもあって、0歳児の、先生が多く配属されているクラスにいられてよかったと思います😊3対1の割合で担任の先生いたので✨1歳児クラスに行くと5対1だか6対1だかになりますから、丁寧に手をかけてもらえるのは0歳さんがいるクラスかなと😊そして0歳児クラス2年目の最後の方はまだ2歳になったばっかりのくせに一丁前にお兄ちゃんぶって頼りになるよ〜って先生に言われてました😂

    • 4月22日
  • ママリん

    ママリん

    確かにそうですね💦
    なるほど、その分先生が多いから余計と安心感があるんですね!
    お兄ちゃん感が出て成長を感じられるのですね☺️✨
    丁寧に教えてくださってありがとうございます!

    • 4月22日
ハルノヒ

息子の場合、小規模保育なので少し状況が違うかもしれませんが、1歳8ヶ月から通いだした保育園では0歳児クラスとも同じ空間で過ごしていました。デメリットは特に感じたことがありません😊
先日は下の学年の子のお散歩に、お兄ちゃん役として選抜されて行ってきたようです。まだ保育園のお散歩に慣れない小さい子に「おててはこうやってつなぐんだよ」とか「ブーブーきたらとまるよ」とか教えてあげながら手を引いてあげていたようで、先生からの「先生助かっちゃった!おにいちゃん、かっこいいね!ありがとう」と言われて、ものすごーーく満足気な顔をしてました😆家では末っ子赤ちゃん扱いなので、こうやって外でお兄ちゃんさせてもらうことで成長してるところもあるなと感じたばかりのところです😊同じ学年だけじゃない縦割りのいいところってあと思います。
そんなに心配しなくても大丈夫じゃないでしょうか✨

  • ママリん

    ママリん

    小規模保育園も視野に入れているのでお話聞けて有難いです!
    なるほど、お兄ちゃん選抜なるものがあるのですね😳!
    それは選ばれたら嬉しいでしょうね☺️☺️
    説明してくださった方が申し訳なさそうに「ご了承いただくことになります💦」と言われたので良くないことなのかな、と不安だったので安心しました!
    ありがとうございます!

    • 4月22日