![ちの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
児童館で、他の子が娘を蹴った時の対応について相談。親の行動が非常識だと感じ、自分が悪いのか疑問。個人のおもちゃ持参についても疑問。
児童館に行きました!
3歳と1歳くらいの兄妹を連れてきてる方が
いらっしゃいました。
その方は妹のお気に入りのおもちゃを持参していました。
娘が、そのおもちゃに近づいてしまいました。見てただけですが。
すると、お兄ちゃんがそのおもちゃでうちの子の頭を思いっきり叩いて、体も蹴られました。一瞬のことだったので阻止することも出来ませんでした。
そのお母さんは、ずっとカメラ片手にパシャパシャ
妹のおもちゃ守ったの!偉いね〜!とお兄ちゃんを褒め称えてました。
正直、めちゃくちゃ腹が立ちました。
3歳くらいの子を育てたことがないので3歳ってこんなことするのかと衝撃でしたが、
お兄ちゃんの行動を止められなかったのは仕方ないにしても、この親は非常識ですよね?
私がおもちゃを見てるのをやめさせなかったのが悪いですか😭?
あと、個人的には児童館とか支援センターに来て、個人的なおもちゃで遊ばせるのが無しかなと思うんですが、これは私が非常識ですか?
吐けるところがないのでママリに吐かせてもらいました。すいません。😭
- ちの
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
え、その人やばすぎます💦
もし自分の息子がそんなことしたら怒鳴り散らします💦
支援センターに私物のおもちゃを持ってくる事も謎ですし赤ちゃんに手を出していて怒らず褒めるって頭おかしすぎます😭
![しゅーまま3](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しゅーまま3
その親が謝るべきです。3歳で妹を守りたくて行動したんだなっと思いますが親に腹が立ちます😡
うちの近所の児童館は原則ダメとなっていますが、長男が人形をいつも持ってないと落ち着かないので許可を得て持って行ってました!
言葉が通じるようになってからは
他の子が欲しがっちゃうから取られたくないなら置いて置こうと言って棚に置いてました🤣
-
ちの
許可取るの素晴らしいです👏
あんな親だったら、これから叩く蹴るもエスカレートしそうでこわいです😭- 4月22日
![ふかふか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふかふか
兄妹のママさん、カメラより手を出した我が子に話をしなきゃだめでしょ(・・;)
長男が1歳前後のとき、やはり見てたり近づいただけで「とられる!」と思ってダメ!って避けたり、手で押されたりはありました。
だいたい親が「すみません~」って言ってくれました。
見てない親もいましたけど、「見てただけだよ。ごめんね~」と私がその子に伝えて別の場所へ離れたりしました。
我が家も兄弟で、上は3歳。
同じようなことを上の子がしたら、やっぱり言いますし、守って偉いね!とは思わないです💦💦
どんな理由があるにせよ、手を出すのはだめです
自分家のおもちゃをわざわざ持ってはいかないです
-
ちの
子どもたちの交流の場だし、小さい子同士がダメ!とかやるのは仕方ないけど親まで同じ対応してちゃだめですよね😭
- 4月22日
![Naaa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Naaa
こわ。行かせたくなくなりますね。
そんなことされて私だったら黙ってられません。親に文句言っちゃう(笑)
-
ちの
こわいですよね😭
本当は怒鳴りたかったんですけど、やばい人すぎて逃げちゃいました😭- 4月22日
![名古屋在住はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
名古屋在住はな
だいぶやばいです。
私も手を出しがちな息子がいますが、
そういう場に行くときはより慎重になるし、手を出す雰囲気になろうものならパッと引き離します。
怒らず褒めるだなんてあり得ません。
支援センターでおもちゃを持っていくという発想が無かったです😅
-
ちの
貸したくない自分のおもちゃで遊ぶならお家でやってほしいですよね😭
- 4月22日
![まは🌸ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まは🌸ママ
娘がやられたら確実に親に文句言います。
ありえないです。
なんならブチギレます。
親おかしいですよね!
-
ちの
やばい人すぎて逃げちゃいました😭言えば良かったです😭
- 4月22日
![あっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あっちゃん
お子さん怪我なかったですか?💦わたしだったら人前だろうが、息子を怒鳴ってますね(; ゚゚)親、ありえないです😨
たしかに3歳だと自我もあるし手も出始める時期でしたが、その子の行動と親の行動は別問題かと( ˙-˙ )
-
ちの
娘は怪我もなかったし、驚いて固まってました😂
叩く叩かれたは小さい子同士であれば仕方がないかと思いますが、親はしっかり対応してほしいですよね😭- 4月22日
![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あい
お子さんは大丈夫ですか?
その親は非常識ですね💦ありえないです。
うちの子がそんなことしたら私もかなり叱るし、謝りますよ。
支援センターって、私物のおもちゃ持ち込み禁止じゃないですか?😅
わたしも親に言います💨
あと。センターの職員に言います💨なんの解決にもならないかもしれませんが、職員も知るべきだと思うので💨
-
ちの
やっぱり非常識ですよね!
常連みたいなので、次行った時言ってみます😳!!- 4月22日
![min](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
min
そんな事あったんですか!
その親に憤慨です🥶
おもちゃを守る?以前に持ち込み可能なのか確認してチクっていいですよ😥
理由が何であれ暴力は絶対いけません!
ましてや1歳の子に3歳の子が蹴るなんて信じられません😡
私なら職員さんに苦情として文句言って注意してもらいます!🙌🏻
![みぽぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぽぽ
私の生活してきた地域では支援センターにおもちゃを持参してはいけないという決まりはありませんでしたので、別に不思議ではありません😅
赤ちゃん時期でしたら、おもちゃを口に入れてしまうので持参した物を持たせたり…
2〜3才になると腕時計やブレスレットのおもちゃを着けて行った事がありましたし…
お気に入りのぬいぐるみと一緒に出掛けたりする事もありましたので…
そのお母さんはうちの子が叩いてしまってすみませんなど一言もなく写真を撮っていたとの事、非常識とは思います❗️
そういうお母さんに会った事はありません。
ここさんも、その妹さんが持ってきたおもちゃだと知っていたのなら、近づいて行った時点で、それはお友達がお家から持ってきたおもちゃだよー!取ったらダメだよー!こっちにおいでー!ママと遊ぼー!など、自分のお子さんを注意していれば、叩かれずに済んだのではと思います🤔
不特定多数の方が利用される場所ですので、自分のお子さんが傷付かないように見張るのも母親の役目ではないでしょうか?
![あいう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいう
え?私なら娘を叩いてでもかなり怒りますし、娘にも謝らせます
娘が泣こうが知らないです。
自分より小さい子を叩くとかまず論外です。
私も謝ります。
![ひよこちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひよこちゃん
3歳の子供2人いますが、どちらも自分より小さい子にそんな乱暴なことしないですし、万が一したら鬼のように怒って相手に謝罪してすぐ帰ります。
私もおもちゃは持って行ってなかったです。荷物になるし、他の子が来るところなら取った取られたでトラブルになりかねないので。
禁止になってるところもあるんじゃないですかね?
トラブルの原因を持ち込んどいて他害、挙句謝りもしないとかツッコミどころのオンパレードですね。
支援センターにもクレームというか注意喚起で情報共有します。
ちの
やっぱりやばいですよね!ああいう人は家で遊んでて欲しいです!