
妊娠中、口内炎が繰り返しできて困っています。薬を使っても治らず、何かいい方法はありますか?
妊娠がわかってからずっと口内炎が治ってはでき、治ってはでき、の繰り返しです😣
一ヶ月に口内炎がない時期が10日ほどしかありません😭今は薬局で買った妊娠中OKの薬塗ってますが、なかなかよくなりません。
何かいい方法はありますか?
- きなこ(3歳7ヶ月, 6歳)
コメント

そうくんママ
ホルモンバランス崩れてるからなりやすいんですよね💦
食べ物で改善してくしかないかなー🤔
ビタミンB群が口内炎には良いのですが、
水溶性ビタミンのため、一度にたくさん摂取しても、尿中に排泄されてしまいます。毎日コンスタントに摂取しなければならないです💦
■ビタミンB2
レバー、うなぎ、卵、納豆、乳製品、葉菜類。
熱には強いものの、洗う時の水や煮汁に流れ出てしまうので、洗いすぎないようにしたり、調理した煮汁ごと食べるメニューがおすすめです。
■ビタミンB6
赤身の魚、ヒレ肉やささみなどの脂が少ない肉類に多く含まれています。
植物性の食品では、バナナやパプリカにも比較的多く含まれています。
ビタミンB6は加熱で壊れやすく、水にも溶け出しやすいので、バナナやパプリカなどを生で食べるのがおすすめです。
★逆に口内炎が悪化する食べ物
■辛いものや味の濃いもの
スパイスの効いたカレー、タイ料理や韓国料理などの香辛料を使った辛い食べ物や、ソースたっぷりのお好み焼き、スナック菓子など味の濃いものは、口内炎を刺激してしまうのでNGです。
■熱いもの
■糖質の多いもの
→米やパン取り過ぎ注意です
つわりで、なかなかうまく食事取れないとは思いますが💦
カップ麺とかも良くないです💦
早く治るといいですね💦

h1r065
私は口の中、モンダミンとか消毒やらもしてましたよ。
妊娠して口内環境も変わると思います。
睡眠、食事とかも気をつけてました。
-
きなこ
コメントありがとうございます😊
モンダミン、しみますかー?効果あるなら、しみてもやってみたいです!- 4月22日
-
h1r065
アルコールフリーとか色々あります。
口の中、歯を磨くや清潔にを心がけでましかなです。- 4月22日
-
きなこ
アルコールフリーもあるのですね😳みてみます。こまめに歯は磨くようにしてます✨- 4月22日

かえる
腸内環境が影響してる場合もあるので腸内環境整えるのいいですよ😊
-
きなこ
コメントありがとうございます😊
腸内環境ですか…ヨーグルトはわりと食べているのですが、後は基本的な食生活を見直すしかないですかね…。- 4月22日

イボ子のホッピング
チョコラBBのんでました😊
-
きなこ
コメントありがとうございます😊
チョコラBBは、口内炎が治った時も含めてずっと飲んでるんです😭- 4月22日
-
イボ子のホッピング
そうだったんですね💦私の場合ですが、5ヶ月まで口の中の違和感続きました🥲
- 4月22日
きなこ
とっても詳しくありがとうございます😊
そうですよね、長い期間かけて食生活で改善するしかないですよね💦
つわりはないのですが、食生活かなりいい加減になっていたのは確かです。
納豆、乳製品、バナナ、卵は比較的簡単にとれそうなので、まずはそこから試してみます!調理も工夫してみますね。
カップ麺も最近は控えてるので、それは続けてみます😊