
昼間と夜中の授乳間隔が違うことに不安を感じています。他の子供は3時間や4時間おきに起きることもあるので、授乳時間が昼間と夜中で変わるのか気になります。
こんにちは😃
初🤱です!
今昼間は1時間起き、夜中は2時間起きの授乳をしています。
よく○時間起きに授乳やミルクをあげると聞きますが昼間と夜中でこんな変わる物なんでしょうか。
てっきり私は昼1時間起きだったので夜中もそうなのかな〜とビビっていたら1時間違って子供がおっぱい欲しいと泣くので少し睡眠取れるなと安心しています😅
しかも個人差ありますがもっと3時間とか4時間とかまとまって起きる子もいたりして羨ましいなと思ったり…授乳時間は昼間と夜中で変わるもんなんですかね?
p.s 眠気と戦うママさん達一緒に頑張りましょう😭😭
- りとる(2歳2ヶ月, 4歳0ヶ月)

あっち.UT
来週で2ヶ月になる息子がいます!
昼間は寝ていると3時間〜4時間おきで授乳ですが、夕方だけ起きてるからかなぜかいつも2時間でお腹空いた!と泣いてます😂
なのに夜は6時間まとまって寝たり…
昼間は起きてるから手足バタバタしたりしてお腹もすきやすいんじゃないですかね?
バラつくのは普通だと思いますよー😌
コメント