![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
28週から逆子が治らず、34週になりました。逆子体操をしても治らず、胎動も弱いです。同じ経験の方、励ましの言葉をお願いします。
2人目妊娠、
28週の健診から逆子が治らず
34週になってしまいました。
赤ちゃんが2キロになれば頭が重くなるから
逆子体操しなくてもいいと言われていたし
1人目は逆子ではなかったので
治ると思って本気で逆子体操していなかったら
全然治らず、、、。
胎動は1人目より優しくポコポコするぐらいで
波打つ感じの胎動はほぼありません。
同じ状況だったけど、逆子治ったよ
って方いらっしゃれば励みになります!
宜しくお願い致します。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![しゅうちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しゅうちゃんママ
37wでなおりました!
諦めずに逆子体操しましょう😌
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
同じような状況から、33w1dに受けた検診で逆子が治ってましたよ!!
25wで逆子と言われ、無理しない程度に逆子体操をするよう言われました。
なので、体調の良い日(週3.4日ぐらいの頻度)で体操しましたが、全然戻らず…。
お尻がキレイにはまり、赤ちゃんが2〜3w大きめだから回りにくいんだろうなと先生に言われるぐらいでした。
それでも「二人目だからいつ戻るか分からんし、気長に待とう」と言われて、気にしすぎず、体操も2週間で3日ほどしかしなかった前回の検診で戻ってましたよ。
戻ったと実感できるようなグルンっていう体動を感じてなかったのでエコー見てビックリしました。
私的には胎動がある時に「こっちが頭だよー」「グリンって回ってごらん」と声をかけたり、あまり気にしすぎず帝王切開のメリットを考えたりして過ごしたのが、良かったのかもしれないと思ってます。
初めてのママリさんの赤ちゃんも気づいたら逆子治ってた!ってなることを願ってますね。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
週数近いですね!
お腹触ると左にいるのわかるし、胎動もいつも左なのですが、逆子治る前、お腹の感じどんなだったか教えて貰えないでしょうか?- 4月22日
-
みー
週数近く、親近感が湧きコメントしちゃったんです!笑
右側を背中にして、丸まったような姿勢でいることが多かったみたいです。
↑お尻がいい感じに子宮にはまってるって言われましたw
胎動はおへそより下のあらゆる場所で感じてました。- 4月22日
-
はじめてのママリ🔰
お尻が子宮に?骨盤ですかね?
骨盤にハマってるとなかなか動いてくれないってネットに書いてあったんで、凄いですね!
しかも、週数より大きめだったんですよね?
何グラムぐらいの時に回ったんですか?
私はあらゆるところで胎動感じず、同じ場所ばっかりなんですよね、、
身動きとれないのかな、、。゜(´∩ω∩`)゜。- 4月22日
-
みー
お返事が遅くなりました。
あれから赤ちゃんの様子はどうですか?
31wで約2000gのときには逆子で、33w約2400gのときに戻ってました!- 4月27日
-
はじめてのママリ🔰
33週で2400gだったんですね!
現在恐らく、2600gぐらいになってて、同じ位置から動いてくれないので、もう無理かもしれないです、、。
ちょっと外回転術も視野にいれて色々考えてみようと思います(;A;)- 4月29日
![ゆうゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうゆう
わたしも上の子が逆子で帝王切開の日にちまで決まってましたがギリギリで治りました!うちの産婦人科の先生は逆子体操は気休めでしかないから今はあんまり推奨してないと言っていたのでなにもしませんでした!毎日頭は下だよ〜とお腹に話しかけてました^ ^それも気休めでしかありませんが💦笑
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
話しかけいいっていいますよね!
上の子も少し逆子だった時期があり、その時話しかけまくったら治ったんですけど、
仕事して育児してると話しかける間もなく、今になってしまい、今必死に話しかけまくってます(;A;)
ギリギリで治ったの凄いですね!
治った時の赤ちゃんの体重ってどのくらいでしたでしょうか?- 4月22日
-
ゆうゆう
お仕事に育児におまけに妊婦さん。
尊敬します!毎日お疲れ様です^ ^
上の子は3400g越えで生まれたのでそのときはすでに3000以上はあったと思います!回った日の夜、なんとなくあっ!回ったかも!?とわかった気がして次の検診でやっぱり頭が下になってました!
ママの声はきっと届いてます♡赤ちゃん頑張れ〜!!- 4月22日
-
はじめてのママリ🔰
3000gで回転って凄いですね!
それまで胎動は大人しかったってんですよね?
希望が見えて来ました、ありがとうございます!- 4月22日
![いつ&かやmama( ◍•㉦•◍ )](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いつ&かやmama( ◍•㉦•◍ )
私は2人とも逆子でした。1人目はずっと逆子で30週過ぎてから逆子体操して直りました。
2人目は30週前に逆子になり、33週4日に直りましたが…切迫気味で薬服用してたけど逆子体操して出血、5分おきの張りと痛みがあり3週間の点滴入院があり結果39週2日では産みました。帝王切開って言葉が怖すぎて、頑張りすぎてしまった。切迫早産あるなら無理しない方がいいかと思います。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
切迫気味だったのに、逆子体操頑張ったんですね!
体操開始する時期早いですね、、34週ともなるとやはり諦めなのかな、、
今のところ体操してもお腹張ったりしないので大丈夫そうです!
お気遣いまで頂きありがとうございます♥- 4月22日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
横になっている今も、大人しくモニョっとたまに動く位で回る気あるのかほんとに不安です(;A;)
逆子中の胎動の感じ教えて貰えると助かります!