
うちの夫は家事を一切しません。育児もほとんどしません。たまに早く帰…
うちの夫は家事を一切しません。育児もほとんどしません。たまに早く帰ってきた時は遊んだり、お風呂も入れてくれて着替えまでしてくれていますが、大体それだけです。休日も副業の為家には居ません。
この間、「ご飯何時頃出来んの?」と夫が言いました。スマホいじりながらゴロゴロリビングで。
その時私はひっつき虫の子の相手をしながら夕飯を作っていたわけで。
最近はこんなちょっとしたことでカチンときてしまいます。
子どもが起きているときはニコニコでいますが、寝たあとはもう疲れてしまって会話したくないと思うことが多々あります。
直接本人に少しくらい手伝ってよと愚痴りますが、「それが専業主婦の仕事でしょ?じゃあ稼いできてよ!そしたら俺だってその分家の事やるよ!」と言われ、まぁ正論な部分もあるので勝てず余計イライラ。
この状況から抜け出すには、私の考え方を変えるしか方法はないと思うのですが、どう変えたらいいのか分かりません。
相手に期待をするからイラッとするって言うのは理解してるんですが…教えていただけたら有り難いです!
- はじめてのママリ🔰(5歳8ヶ月)
コメント

みっち
私も同じようなことがあり、
稼いでくれてるのはまず感謝してるけど、働けてるのは誰のおかげだと思ってんの?家のことして子供の面倒見ながら仕事ができるわけ?
同じように私が稼げるわけじゃないように、私も同じように家事育児ができるの?まずありがとうの気持ちを忘れないでほしいわ。
と言いましたよ😂😂
それからは少し手伝ってくれてます😂

たまむすび
専業主婦を仕事だと言うのなら、
じゃあ休日、有休、ボーナスもよこせー!!!と言いたくなりますね😤😤😤

かずずん
うちは結婚する前から旦那教育を始めてます。
やってあげたら、全部当たり前になるので、基本旦那にいっぱい頼む!です。
旦那は日々育ててます。

みき
うちは口は出さない分やらないですよ!
まぁ仕方ないかなって思ってます😊私も専業主婦なので…
だから居てもお風呂は基本私が3人とも入れます。
ただ、私が手が離せなかったり体調悪かったりしてかなりお願いすればやってくれます。
やらないなら口を出すなって思います💦
みっち
私と同じように でした💦